人生で色々で感じ、気づき、考え、学び、経験、失敗は今後の人生に活きるけど。
しかし、苦労はただの苦労でメンタル心理的自己のメンタル的に自己の人生の傷にしかなりませんからね。
苦労と言う事は自己が言う言葉ではなく他者が自己を評価する時に使う事ですからね。
自己で苦労と思う事は自己の人生とって不必要な感じ、気づき、考え、学びない苦痛、苦痛感、苦しさを感じ経験ですよね。
苦労が実を結んだと言うの他者が自己を評価する時に使われる言葉ですからね。
自己は何も感じも気づきも考えも学びない経験をして嫌、苦痛、苦痛感、辛さ、しんどさ、苦しさだけを経験する人生犠牲の生き方に意味がありますかね?
