最近家族との時間が増えた。



もともと残業せずに帰って、子供と過ごす時間は長い方だ。



お風呂も一緒に入るし、一緒になるし



土日も公園に行くし、ご飯も作る。



テレワークが始まって週3回は家にいる。



ご飯を作ってみんなの帰りを待つ。



なんかお母さんみたい笑





お父さんがお母さんみたくなってもいいのか。



俺が家を支える立場でも良いのか。




男だからって外で稼いでいれば良いわけではない。




家のこともできなきゃ。




ここ数ヶ月、家族とずーーーっと一緒にいるのは



家族を守りたいから?



守り神として家族を見守るのが使命だから?




もっと外に出て活躍したいけど




家庭がしっかりしないと基盤がグラついちゃう。






そうか、





家庭を支えたいから家にいるんだ、俺は。





妻を支えるために家にいるんだ。







家族みんなで幸せになりたいから、



俺はまず自分の幸せを追求してるんだ。




俺が幸せのなり方を熟知したら今度は家族に妻に教える番なんだ。




家庭を幸せにしてから地域や社会や日本や世界を幸せにできる。



その為に準備してるんだ。




うむうむ、


納得した。










【大井 龍介】