先日、高校の進路説明会がありました。


その中で、2年生からの文理コース分けについての説明があり、文系・理系の仮登録が6月、本登録が9月入ってすぐにあります。


娘は、これと言って将来なりたいものがあるわけではなく、文系、理系も決めかねています。


得意科目、苦手科目も、

文系でも得意な科目と苦手な科目があるし、

どっちとも言えないかんじです。


ただ、先生の話では、


得意科目、苦手科目、

好きな科目、嫌いな科目、

という見方でコースを決めるのはしないでください


とのことでした。


大事なのは、将来なりたいもの、

こうありたいと思うもの。

それに近づくための選択をしてくださいとのことでした。


なるほど……


そうだよね……

まずそこだよね……驚き



特に決まってないなら、文系のほうが選択肢が多いと思うので、文系にしたら?と思うのですが、

国語が勉強したくないんだそうであせる



否が応でも将来のことを考えないといけない時期に来ていますね。

自分の好きなこと、興味のあることから

ぼんやりとでも見えてきたらいいのですが。



ちなみに私が高校生のころは

ホテルマンになりたかったですキラキラ


英語も得意だったし、気も利くほうだと思うし

人に喜んでもらえることにやりがいを感じるタイプです。 

(高校は入学時から文系コースを選んで

受験、入学しています。)


そしてその夢は大学生のときまで持ち続け、

見事叶えることができました!

(ホテル業界の大卒は狭き門でした汗うさぎ


ただ、配属先が事務系だったので、

昔のドラマの「ホテル」のような仕事はしていませんてへぺろ


でもこの時に配属された仕事が、

転職した今も活かせている、というか同じ仕事をしているので、

ホテル時代の人事担当者のかたにはとっても感謝していますニコニコ

(だから、希望の配属じゃないからといってすぐに辞めるような新卒社員のニュースがよくありますが、やるだけやってみればいいのに、すぐに結果を求めるのは短絡的だなーという感想です)



来月から、担任の先生との2者面談で

この文理選択についても話すようです。


一つ目の大きな選択ですね。

じっくり考えてほしいです。


そして中間テストも終わりました。


結果は全く想像がつきません煽り


中1息子の結果も含め、

またブログに書きたいと思います。