Bonjour 爆笑

みなさんお元気ですか?
如何お過ごしですか?
欧州や旅が好きな東京OL さくら です


旅とは縁遠い生活

今は日常の旅と捉え生活しています♪


幸せなこと

ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ


柑橘ラブ💕

果物🍊🍇🍎 

ストレスがたまると

何故か柑橘類の果物を異様に欲します

最近 生産者さんから

摘みたてを直接買付けちゅ


スーパーに売っていない

百貨店もお休み😭

行き着いたのが

生産者さんから直接買付けラブラブ


新鮮で朝摘みで発送いただき

感謝 感謝 です音譜

そして卸売りしている生産者さんは

食品の衛生検査が抜き打ちで実施されています



まだ物流があってよかったです♪

制限が少ないうちに

かと言ってこれは

買い占めの行為にはあたりません


何故って

もしもし もしかしたら

レストランにおさめていた売上が

断たれているかもしれないですし

両思いじゃないかしらラブラブ!



欲しいを選べるって

凄く幸せ


生産者さんの愛情も

伝わってきたり💕


ビタミンCは

すぐになくなるので

レモン🍋🍋の蜂蜜漬けとか

レモン水(国産レモン🍋ね!)とか


いろいろ作っています✨

食べちゃダメ 笑笑 

ラベルのいたずら



食べますとも

国産レモンや柑橘にこだわるのは理由あり
農薬の規制が
海外品と違うのです
Made in Japan は厳しいってこと

海外からの青果物輸入は
害虫駆除のため 
燻蒸処理しているケースが多いのです
ご存知の人も多いと思います

食べる場合
①輸入柑橘類の皮は必ず剥いて食べる
②輸入柑橘類を持ったら防かび剤が
 つく恐れがあるので、手を洗う 


ということは
国産品の方が実は 安全っていうこと
もちろん完全じゃない部分もあるから
ご自宅で少しだけ
どちらの選択も手を加えてあげてくださいね

値段ばかりにこだわらず
どこからきて
自分に入っていくか
今一度考えるのが

賢い消費者だと思うのラブラブ!
新卒でお勤めしていた会社での知識です
輸入していたから
裏側がわかるのです

自分は輸入品より
昔から国産品
もちろん安全で美味しい
海外品もあり🧀チーズとか
いろいろ楽しんでいます✨

選択眼も知識
良い食材を使って自己評価
レストランだと
3倍くらいの値段だなぁとかちょっとだけ
考えています

外食の魅力は
センスやバリエーションを学ぶ機会
どちらも好き💕です

常に完璧じゃなくても 
エクセレンスを目指す合格
自分自身にとっても
ご家族にとっても音譜
大好きな人にも💕

とっても当たり前のことだけれど

わたしは原点回帰ちゅキスマーク
再認識しているところです

だから
お料理上手な人には絶大な
尊敬の念があります✨ラブラブラブラブラブラブ

食の知識は愛ですよ
日常にいっぱい愛があるのですねん


Eat well, live well
味の素さんのcatch copy

いいお言葉
個人的に激しく賛同


完璧じゃない
だらける日もある

でも 毎日の選択
わたし達を作るからラブラブ


出来ることから
地球🌏規模で優しいOLより

身近な生産者さんを支える
(地元のものを買って応援)
国産品購入
(日本の内需を助ける)

わたしの個人的な思いですが☺︎

読んで下さっているみなさんも
一緒に取組んで下さると嬉しいです♪


Bonne journée(良い一日を)


へばなアップ