NO MUSIC, NO WORK -432ページ目
<< 前のページへ最新 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432

MILLION LIKE US!

MODSと聞けば思わず手が出てしまう。
俺の財布の紐をゆるくする最高の殺し文句だ・・・。
例えばボンジョビがMODSっぽいアルバムをリリースするというなら、なんの抵抗もなくそのアルバムを購入すると思う。  そりゃねーか(笑)

mods,neomods,modgarageなんてなんかこうモッズっぽいものが好きでしょうがないのだなあ。
壁一面埋め尽くされたCDやレコードを眺めても、うーんやっぱりこういうブラックな感じのR&Bのビートがしっかりきているものがご機嫌なのだ。

なぜこんな事をいきなり言うかというと、今日ちょっとテキストの打ち込みをしててね。
今日の一発目はどれにしようと考えてたら、SCOOBIE DOのファーストが出てきてね。DECKRECKからのでね。これ昔から好きでさ、ラストの「悪い夢」なんて名曲でしょ。最高。
んであれこれと聞いてるうちにネオ・モッズ大会に。一人で「来た来た~」なんて(笑)

ネオ・モッズってねパンクムーブメントでJAMがでたしょ。さらば青春の光なんて映画の影響も手伝ってね、WHOとかさ、R&Bビートの影響受けた若きキッズたちのムーブメント?なんかうまく説明できない(笑)


$NO MUSIC, NO WORK

俺はとにかくシングル盤集めてた。
やっぱシングルは一曲しかないからさ。演ってる方の気合いがガンガンくるしさ。
特にこの時代はシングル盤一枚で消えていったんが多いしね。

んでこれPurple Hearts!「Million Like Us」!
79年のファーストシングルだわ。fictionレコードって書いてある。これ最高。
ファーストアルバムにも収録されているけど、やっぱりこのシングル盤。
もう最高。バンド結成時にオリジナルを演奏しないでWHOとかのカバー、ギャンギャンやって注目されたのがこのシングル一発でわかる。思わずギター壊したくなる(笑)

この辺のシングルって今金額高いのかな?結構前に買ったからな。
The Chords、Fast Eddie、Prisonersとかいいぞこの辺は。
また紹介しますぜパー



飲むのはやめとこう

数日前から腰が痛くてね。
多分急激にマラソンとか腹筋とかやったからなのだそうだ。
急激とかいつもと変わらない感じでやってたんだけど、齢かなあ。齢には勝てないぜ(笑)

高校からの友人が経営している西区山の手のアイリス山の手治療院に行ってきた。
土曜日かな。すごい嵐の日でね。
ちょっと仕事の打合せがあるのもあって、時間外だったけど押してもらおうかと。

とにかく全部ひどいらしいので「はり」をうつ事に。
ちょっと俺やった事ないから!なんていっても止める気配は毛頭ない。
やったことないから今日はやめなきゃならないルールがないことを忘れていた。

しかもはり長・・・

$NO MUSIC, NO WORK

でやってもらったんだけどなんか不思議な感じ。
全然刺されてる感覚ないしね。んで特別ひどいところはさ、変ななんかモア~っとした痛みが走ってね。
結局すごい調子よくなった(笑)
アイリス山の手治療院最高! 保険もきくしさ!上野ありがと!
すごい良心的でね。いい治療院だから行ってみて。西区山の手2条12丁目~電話は011-303-8077。
近郊は出張治療もやってるよ。

んで日曜日はゆっくり休もうと。
午前中レコーズレコーズ行ってね。購入しようしようと思っていたんだけどやっと買えました!

スィンギングボッパーズのDVD!


$NO MUSIC, NO WORK

いやあ久しぶりに楽しいDVD見た。
清さんがゲストででてるっちゅうんで前々から要購入物件だったんだけどさ。
いやあ楽しい。ジャンプブルースを日本語でやるとこんな楽しいんだね。
吾妻さんもバックのメンバーも最高。すっかりヤラレました。カッコいい・・・
2デイズのライブを収録したもので、バックステージの模様も入っていてね。クレジットには2007年9月22日と23日の東京のキネマクラブって書いてある。ちょうど2年前くらいか。
今年はライジングサンも来てたしね。映像みたいなあ。
今日もみよ(笑)

パー

ロックン・ロール・ショー

今日はヒマだにや。

さっき一件お客さんのとこ行ってきて車の中のFMで清志郎の「OH!RADIO」がかかっててね。
なんか今でも全然亡くなったのが信じられないなあ。

$NO MUSIC, NO WORK


小学校の時タレント図鑑みたいなの買ってね。当時はトシちゃんやらマッチやらでさ。
RCサクセションがのってて、メンバーの名前がのってるんだけど「いまわのせいしろう」って書いてあった(笑)ロックの人たちがそういう位置にいた時代だってすぐわかる。
いまやすっかりロックの人たちも安全な位置にいてね。まあ銀杏BOYZみたいな化け物もいるけどさ。

夜のヒットスタジオって井上順と吉村真理が司会してた歌番組があってね。
そこにRCサクセションがでてさ。曲は「ロックン・ロール・ショー」

最後にマイクスタンドカメラに向かってぶんなげるんだよね。
たまげてしまったな(笑)なんかオバサンみたいなグラサンして。
ギターのリフとかね、歌詞も最高でさ。youtubeでも見れるよ。あれは小学生にとっては衝撃映像でしょ。


清志郎ってテレビにでてもさ、司会者とかにくだらない質問されても答えることがカッコいいんだよね。
「どうしてそういう髪型にしてるんですか」なんて質問に「興奮したら立ちます」とか(笑)
「バンド名の由来は?」には「あーる日ー作詞しよん」とか(笑)

タイマーズの時でた夜ヒットなんてさ。なんか興奮して夜寝れなかったわ。
やっちゃった!みたいなさ。

この「BLUE」ってアルバムが一番好きだな。
A面の一曲目が「ロックン・ロール・ショー」「多摩蘭坂」もいい曲だな。
「JOHNNY BLUE」とかね。俺が一番最初にギター持って練習した曲だな。これは元はチャボがいた古井戸の曲。「雨上がりの夜空に」も「トランジスタ・ラジオ」も入ってないけどね。これは名盤だと思う。

いいともにでた時ね、ギター持って「よーこそ」の替え歌みたいなの清志郎やってさ。
客が手拍子し始めたらバッとギター弾くのやめてさ。「手拍子走ってるぞ」って客に言ってんの(笑)

そんな愛すべきロッカーがもういないなんてね。
信じたくはないわな。まあ俺の中では生きてるからな。信じる信じないの次元ではないわな。

パー

エチゼンクラゲ

雨だわ・・・。
台風が来てるというんで、こりゃ今日の朝は大変だと思っていたら意外とそうでもなかったな。
場所によっては津波がすごいみたいで。
将来海の近くに住みたいなんて思っていたけど、いいことばかりじゃなさそうだな。

こないだテレビで「海のギャング」とかってエチゼンクラゲが大量発生してるんだって。

たまたま今かなりはまってるマンガがね、元エチゼンクラゲのエチゼン君がモモヤマさんっていうゲイの人と、金庫破りのマリちゃんって女の子とさ、ヤクザの会長を津軽まで連れてくみたいな、超カッコいいマンガがあってね。「おお・・・エチゼンクラゲ」って唸ってしまった。

朝倉世界一先生の「デボネア・ドライブ」


$NO MUSIC, NO WORK

このマンガ面白いんだわ・・・。
ロードムービーなんかは昔から好きなんだけど、なんていうかなあ。
登場人物の設定とか絵もそうだけど、雰囲気とかすべてがカッコいいんだよなあ。

朝倉世界一先生はさ、「ふらん県こわい城」からのファンなんだけど、長編は読むの初めてでね。
優しいのと切ないのとがいろんな角度から交じりあっててね。
こんなマンガ見た事ないなあ。

このマンガ読む時にね。キャロルの「夏の終わり」をバックに流してね(笑)

ビームコミックスから今2巻まででてるよ。
サーフミュージックとかキャロル、ロードムービーが好きな人は是非読んでみて。

んじゃパー



ブログ始めました!

こんにちは。

今日からブログを始めることにしました。
とにかく気になったものをサクサクと紹介していきたいと思うのでよろしく。

なにから始めようとあれこれと考えてみたが、やっぱりこれ・・ストーンズ。


$hideのブログ



いまやすっかりジジイなのにすごいよね的なことしか取り上げられないストーンズの面々ですが、オレの人生変えてくれた重要なロックの人たちなんだよね。

中学生の時、ベストヒットUSAなんてなんか向こうのヒットチャートを紹介する番組があって、カルチャークラブとかワム!とかが人気があってね。いわゆるMTVの時代だなこれ。

ある日ブリティッシュインベイジョンとかっていって60年代からのイギリスのグループを特集する日があってね。当然のように最初はビートルズで。そのあと司会の小林克也がさ。今でも覚えてるんだけど・・

「さて次は汚い、社会の品位を汚す大衆の敵とまでいわれたローリング・ストーンズです。」

だって(笑)なんだそれ。

そんでタミーショウかなんかのフイルムでてきてね、みんな完全に目がイッてて、女の子がキャーキャー言ってる・・・。ビルワイマンガム食いながらベース弾いてて、タイムイズオンマイサイドかな。やってたの。中坊にとっては異様なフイルムでね。
次の日学校行って友達に「昨日見た?」っていっても何の反応なくてさ。
興奮している自分がなんか変なのかな?なんて思ってしまった・・・。

そんな衝撃的な洋楽ロック初体験だったわけなんだよ。
それからはもう、レコード買いまくってさ、ロック=不良、ヤバいもんみたいな方程式ができあがってしまったのだな。

そんで紹介したいのがこれ「1973 European Tour」っていうブート版。
山羊の頭のスープの後くらいのライブかな。ギターはミック・テイラーで、キースと絡み合う2本のギターは最高だね。すごいスリルを感じるわ。「midnight rambler」なんて今でもライブでは人気の曲だけど、こん時のテイクは絶品だと思う。
この辺の時代のライブって公式ではでてないからね。SHINE A LIGHTの3倍はぶっ飛ぶと思う。
聞いてない人は是非聞いてみて。Nasty Musicってタイトルでもでてるよ。ブリュッセル公演のラジオ番組からの録音だから音もいいしね。

んではまたパー






<< 前のページへ最新 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432