山デート@宝登山、丸山 | 裏・ヘッドロココに憧れて

裏・ヘッドロココに憧れて

猫が好き。山が好き。みんな大好き。JJ1GJC



2月前半のおはなし。


まずは2月1日(日)

アクセス編>
【往路】2015年2月1日(日)
アジト最寄駅(東武東上線)(秩父鉄道) → 野上駅
【復路】
長瀞
駅(秩父鉄道)(東武東上線) → アジト最寄駅

<ヤマアルキ編>



コースタイムとかの記録はヤマレコで → コチラ
※前回の伊豆ヶ岳レポは公開範囲がヤマレコ内のみになってたので修正しました。




最寄りのアルプスで山デート。











ロウバイの咲き始める宝登山へ。
下りはとんでもない数の人とのすれ違いで、さあ大変。
ケド、冬の澄んだ青空にロウバイの黄色がかわいかったなー。
詳しくはヤマレコで。



で。
2月7日(土)8日(日)


この週末はずんみほと「夏沢鉱泉泊で行く硫黄岳」のはずだった。


だのに。




ノロノロノロッピめー





この週はノロられて仕事も1.5日しか行けず。
硫黄岳に行こうものなら職を失ってもおかしくない。
ごめんね、ずんみほ、今度こそ!





そして。
2月14日(土)

アクセス編>
【往路】2015年2月14日(土)
アジト最寄駅(東武東上線)(JR)(西武秩父線) → 芦ヶ久保駅
【復路】
横瀬駅(西武秩父線)(JR線)(東武東上線) → アジト最寄駅

<ヤマアルキ編>.



コースタイムとかの記録はヤマレコで → コチラ





最後に温泉に入れるコースで。
バスに乗らないで行けて。
そんなに遠くないところ。


って、ことで丸山へ。
asaさんもこないだ来てたっけ。






展望台がまるで山っぽくはないんだけれど。
そこから見える景色は最高。
360度の大展望。


宝登山に続き風はめっちゃ強かったけど、
天気が良かったから気持ちよかったなー。


で、こっちも他の写真はヤマレコに載せたので省略



☆おまけ☆
職場でもらったバレンタインのチョコラスク。
まさか、こんなところにまでアノ人がいるなんて!