今日は、爆風で波も高い予報だったので、いつもやってるポイントではできず帰ろうかとも思ったが、風が少し凌げるポイントでヒラマサが無理なら磯ヒラでもいいかと5:00に初めての磯にINびっくりマーク


早すぎたので、vjを投げているとカマスが釣れたにっこり


ベイトはカマスかニヤリ


明るくなると、かなりの数の鳥が水面につっこんでいる!?


昨日とはえらい違いだ驚き


何とかヒラマサが出来そうだったので、ダイペンを投げて行く笑い


6:00頃、スプールにpeラインをあまり巻いてない事が分かり、リールごと交換していて時合いを少し無駄にしてしまったえーん


スプールに目一杯糸を巻いてあるが、PEが70メートルくらいしかなくキャスト時に出切ってしまったガーン


その後8:00までやったが何も無いので、vjを投げていると、ズドンと当たりがピリピリ


2回ほど直ぐに合わせ浮かせにかかる!


根がかなり入っていて、手前に上まで付き出した根と目の前に島があるタラー


付き出した根は波のタイミングに合わせてのりこえられたが、ドラグを出され目の前の島の横に回り込まれてしまったアセアセ


釣り座の前に島がある難易度MAXのポイント😭


そしてラインブレイク魂


70センチくらいの磯マルでしたえーん


久しぶりの大物だったのに泣


最後、島に走られる前にゴリ巻きで寄せてくるべきだった無気力


その後は磯マルを狙ったが何も無しチーン


ヒラマサも、いつものポイントで出来たら出てたかもしれんなーってくらい、かなり海の状態は良かった爆笑


新月の中潮もやっぱり活性が高い事が分かり、的は外れてなかったので良かったOK


磯マルはPE1.5号でやってたが、魚の引きでは切れなかったニヤリ


何故PE2号は、ヒラマサだとしても良く瞬殺されるのかショボーン


まぁ何とか頑張ってホームで1本獲るぞ物申す