朝は5:30にA磯にIN❗️


ララペン165を投げていくーアップ


スクラム組んで初めてエアノットができてしまってほどけなくなってしまったえーん


スプールに糸巻き過ぎた。

スクラムリーダーが40センチと短め

PRノット5センチは長すぎたか?

強風


などの原因はあるが、困ったもんだ驚き


7:00頃にイワシのナブラがあった🐟


それからジグを投げてみる事にした✨


すると8:00に強烈なバイトドンッ


竿が全く立てられない💦


それでも上半身ポンピングでゴリ巻きするが、巻けない❗️


10秒程なんとか巻いていたが、フックアウトゲロー


フックが↑伸ばされまくっていた😣


対馬ではバケモンも3回かかったがこのフックで伸ばされた事はなかった😭


一本がかりで尚且つかかり何処が悪かったのだろう無気力


ドラグを測ると手元で5.5キロだった。


ドラグは少し出ていた。


このドラグで伸びるのか?フック弱いのか?




対馬のバケモンの引きと全く同じだった💧


昨日、ブログを見ていてヒラマサに根にまかれて膠着状態になったと書いてる方や、他にも根に入られて出てこずといった記事も見たのでヒラマサも根に入る事がわかった。


もしかしたら対馬で3回根化けしたのもヒラマサだったのでは。


制御不可能な強烈な引きに手足が震えた🥶


ヒラマサをやっと発見してモチベーションが爆上がりした。爆笑


その後もジグを投げたが何もなく用事があるので9:00に上がった。


一昨日サングラスを磯で落とし、昨日たまたまインスタを見ていて、サングラスを拾って釣政という釣具屋に預けているとアップしている方がいて、急遽、釣政に行く事になったグラサン


そこの女将に色々と情報を教えてもらい、5月中旬くらいから珠洲市の磯で10キロオーバーが上がり始めていて、今年は釣れだすのが遅かったがすごく良いと言っておられた。


僕のやってる磯でも10キロ上がっているとの事音譜


しかも230以上のダイペンで釣れているらしい。


これが能登の飛魚パターンというものらしい🐦


店には132センチのヒラマサの魚拓もあった🤭


こんなデカイのが釣れるのかっ⁉️


夕方も同じ磯に入って頑張ったが何もなかった絶望



バイトもあったし、10キロも上がってるみたいやし

明日も潮周り良いはずなので何とか一本釣りたい❗️❗️❗️