今日は5:30にA磯にIN❗️


先行者の方がいたのであいさつをして隣に入る😊


昨日の風の影響で大きくウネリが入っていて5メートルは波が駆け上がってくるので大分上の方からキャストする事にした。DASH!


サラシが一面に広がり、泡も沖の方まで入り泡風呂状態だったニコニコ


泡がどう影響するのか分からないが、ルアーが見切られにくせそうで、海の状態は非常に良さそうラブ


ひたすらララペン165、風がきつい時はミノーをキャストしたが無だったゲロー


先行者の方と話すると、この辺りは水深があるのでジグでも釣れるとの事。去年秋はメーターが上がったりとよかったらしいおねがい


去年の今時期はジグでこの磯で釣れたとか。

今年はベイトがまだ入ってきてないのかベイトっ気がなさすぎるとの事😣


確かに、一昨日O磯でやってた時はカモメの鳥山もできていたし、イワシもプチナブラがあったし、飛魚も追っかけられてたし、沖でベイトが固まって黒い魚影ができてるのも確認できた👁👁


やはりO磯の方が良いのか🤔


沖に、より張り出しているのはこちらのA磯ではあるが🙄


11時になり納竿チーンうずまき


昼寝してから夕方もしようと思ったが、中潮の本命の明日、明後日に体力を温存しておく事にした{emoji:019_char3.png.てへぺろ}