本棚の整理をしていると、

毎回、「このファイルは必要か?」って思うんだけど、

ヤッパリ捨てられない。

 

「何かの時に使えるかも」って思っちゃうんだよねぇ。

 

とりあえず今週の目標は、

バラバラになっているファイルをひとまとめにするという

低めの設定。

 

そうしたら、

中古でいただいた電動のクレープメーカーの説明書が出てきたので、

久々に説明書に載っているレシピ通りのクレープを。

平たい器(お皿)にクレープ液を入れて、

クレープメーカの表面をその液につけるタイプの。

最後の方は分厚く仕上がって砂糖とシナモンで。

クルクル巻いて食べる。

 

 

クレープって言えば、子供の頃は年に一度のお祭りでしかお目にかかれないもので、

結構憧れの食べ物だったなぁ。

 

大人になる頃には、クレープ屋さんが出来たり、

ケーキ屋さんで売ってたりするようになったのを覚えてる。

 

スーパーでも売ってるの見たときは、

結構衝撃的だったなぁ....

 

何て言いながら、

生クリームとバナナを具にしたり、

チョコレートクリームを塗ったり。

 

そうそう、

少しだけ残ってた粒入りのピーナッツバターをトーストに塗って、

バナナの輪切りを乗せたりも。

甘い遅めの朝ごはんでした。

 

午後は、ジャガイモを剥いて、機械でスライス。

 

今月7kgで特売だったのを買ったんだけど、

やっぱり、置き場所が良くないのか、

目が出てきたので、

積極的に使っていこうと思って。

一部は揚げ焼きにして、塩と青のりで

塩と胡椒のも。

残りは、塩胡椒して、グラタンチーズの残りと、

生クリームの残りを入れて混ぜてオーブンで焼いて。

焼いている間に、作り置きのおかずを。

久々にやる気出してねニヤニヤ

 

にんじんを千切りにして、

マヨ、青のり、塩、胡椒、砂糖、米酢和え。

キャベツはオリーブオイルとニンニクとアンチョビで炒めて。

3食ごはん。

 

 

 

解凍したひき肉は、生姜ニンニクオイルで炒めて、醤油そぼろにして

とろみもつけて。

これは念のためのごはん用おかずね。

 

 

 

ブロッコリーの茎は、イタリアンレストランで食べたみたいなペーストにしたかったから

ニンニクと塩茹でして、

オリーブオイルと塩胡椒トイレてピュレーにしてみた。

でもなんか違う。

アンチョビ入れればよかったのかな....

(ディップの本にはアンチョビとパルメザンを入れてあった)

 

そして、冷凍庫の中に場所を作るべく、

お肉類は全て使い切ったので、

野菜クズと、鶏肉の骨、セロリで

スープを取って。

赤タマネギの皮が入ってたから、

オレンジ色っぽいスープになったよ。

 

普通のタマネギのクズだと、黄金いろになるんだけど、

赤タマネギの色は強力だわ〜。

 

4リットルのお鍋にいっぱい作ったので、

塩、胡椒、ニンニク、ローリエを入れて味を整えて、

そこにレンズ豆一袋500g入れて

ウィンターセボリーも入れて、15分くらい煮込んで。

レンズ豆のスープ。

元のレシピはベーコンも入れてたけど、

鶏ガラのお肉が入ってるからベーコンは、無し。

 

数時間かけて煮込んで寝かせたスープストックは、美味しくて、

前回作ったスープより、断然美味しかった!

 

最高気温が一桁になってきて、かなり冷えてきたので、

スープ作ってよかったな〜って思った1日でした。

 

 

あとは、家仕事。

今年直したところの仕上げに

シリコンを。

なかなか難しくて、最初の方、かなり下手くそになったけど、

ま、自分らが住むだけだから、いいやってことで。

 

久々に、友達と会話。

初めてネットでテレビ電話状態でやってみたんだけど、

第三者の近況を聞くのは、ちょっと心が痛んだな〜。

(直接言ってもらえないのはその価値が自分にないからなんだけど)

あと、やっぱり、

電話の延長と思えばいいのだろうけど、

直接話をするのとでは、違うよな〜って思ったよ。