伊勢佐木長者町・ラーメン二郎 横浜関内店(ナイター帰りの二郎)! | 飲みパパの酒場放浪記

飲みパパの酒場放浪記

お酒が好きなパパのB級酒場放浪記!
横浜周辺の気楽な飲み屋で飲んでます
気が向いたら家で料理をしたり……
気になる飲み屋と料理をUPしていきます!

日曜日のハマスタ帰り。敗戦のショックを癒すべく関内二郎に〜!

アーケードを超えての結構な並び。うーん、これは1時間コースかな。さて50分程で券売機前に到着。

この時点で19:00頃。どうしようなかぁ。久しぶりで迷うわぁ。

食券をポチッポチッと。この後『緑の食券』も追加!

恒例の正面からの看板撮影。予想通り1時間待ちで店主さんの前のカウンターに着席。

卓上の無料の調味料。あまり使わないけど、この日は一味を振ってみたら結構な辛味で美味しかったです。さて5分程でコールあり〜

『小ラーメン・ニンニク抜き・野菜・紅』890円+『ネギ』120円+『ニラキムチ』120円 計1,130円


とっても綺麗な盛り付け。大きめの巻豚2枚が美味しそう。せっかくなので上からもパチリ。

ニラキムチとネギ、野菜の盛りがいいわぁ。まずはスープから。

ディナータイムの乳化目のスープ。野菜の上からレンゲでたっぷりとかけて頂きます。まずはニラキムチとネギ、野菜を一緒に頬張り‥うーん旨い!途中、紅生姜もMIXしたらとても美味しい。

巻豚の2枚もホロホロ。厚みもあり脂身が甘くていいわぁ。

野菜をほぼ食べ終えたところで麺リフト。今日の店主さんの麺上げはやや固め。ロットの頭だったこともあるかな。程よくスープと絡んだ小麦風味のたっぷりの麺をワシワシと頂きます。

ハマスタでビール6杯も呑んでしまった後だったけど、最後まで美味しく頂けました。店主さんにご挨拶して、ご馳走様でした〜〜〜〜!


関内二郎はやっぱりいいわぁ。今度はベイ勝利の自分へのプレゼントとして寄らせて頂きます。