いくつか前のblogにて複数の

お仕事を掛け持ちしてるコトは

書き込みましたが。

まずは。4月から入社した

不動産会社について。かなー


後継ぎ。の意味も少しあるけど

ママが引退?後。ウチが代表取締役に

なるわけではありません。

それはママが信頼している方に

してもらうそうなので

籍だけは、いちお副代表に

親族を置いておきたい。という

勝手な思いから、居心地良かッた

運送会社から、無理やり勉強のため

転属?転職?したわけですが。


何にもわからない職種に30過ぎて

新入社員として入る居心地の悪さ。

入社時の「雑用係として使ッて」みたいな

紹介をしたママ💢

今だに思い出すと少し怒りが💢


実際。配属された店舗では

ママの言ッた通り雑用係ですよ💢

まぁ。仕事まッたくわからない

何年いるかも未定なウチなので

仕方ないかもしれないし。

休みも都合週3なのでパートみたいな

ものだし。なので、我慢はしてますが。


今の時代。お茶汲み担当とか。

コピーしろ。とか。昭和じゃないんだから。

そういうコトばかり。

ウチが仕事を覚えると地位を抜かされる

と勝手に思い込んでる人も何人か

いるため、実務的なコトは徹底して

させてもらッてませんねー。


とにかく。毎日お茶汲み担当。

社員に対して。来店されたお客サマに

対して。空き時間は勉強の時間。

ですけれど。そもそも。勉強なんて

学生時代もしてなかッたウチです。

宅建試験問題集開いても、読めない

漢字すらあります(笑ッ)

こんなヤツが試験受かるか?(笑ッ)


長年勤務されてる女史サンとかからは

なんか。容姿に対する一方的な

妬みとか、チマチマ、チクチク受けたり。


太め体型はウチのせいではないだろ?


と。反論したいが今は我慢💢

まぁ。とにかく。楽しくない。

ストレス溜まる。

しかも自滅負傷して、しばらく

お休みもしてたので同期の子達とも

かなりの周回遅れな差を付けられて

いるし。


ただ。ウチはウチ。なので。

自分のポリシーは曲げず折らず。で

髪も長いまんま。さすがに黒くは

しましたが。暗黙の了解的社風で

女子社員は髪は肩下10cm程度まで。

とかあるみたいだけど。


そんなの知らんし!!


そこも昭和かよッ!!ッて感じだよね。

不動産屋ッて、とにかく見た目。

派手さは厳禁。みたいな風潮ある

みたいです。


が!!やッぱ。ウチはウチ。

別に社内規則ではなく[努力目標]

みたいなものは無視してます(笑ッ)

今時。膝下丈のタイトスカートとか

逆に見苦しい。スタイルも寸胴に見えて

格好悪いし。スラックスパンツも選べますが

ウチはスカート以外無理なので

制服タイトスカートは膝上に補正して

スリット入れて。その方が動きやすいと

思いません?

補正したスカート履いて出勤した初日。

店長と、その長年いる女史サンから

「なんだ!!そのスカートは!!」と怒られ

ましたが。

「これがダメだという社内規則は

読みましたが見当たりませんでしたが?」

と反論。


規則に書いてなきゃ。それは違反では

ない。常識の問題とも言われましたが

ウチには、タイトスカートのミニ化とスリットは

動きやすさも向上するので

効率が良い。と言い張り。

モヤモヤのまま。現在に至ります(笑ッ)


所属してる支店。男性5名。女性4名。

ウチ含めてだけど。

打ち解けて話せるのは男性2名と女性1名。

あとは、ほぼ業務以外で話しをしない。

みたいな感じです。

将来、立場逆転するのが許せない。

認められない。という雰囲気が

かなり伝わッてくる(笑ッ)

まぁ。実際、ウチの中では資格は

取れれば取るけど。

会社を副代表としてでも実務上は

あまり関与する気はないんですが。


ウチは利益は上がらなくて疲弊は

してますが、運送会社の方が好き。

おそらく10年は正式な運送会社復帰は

ないと思うけど。

週1回は運送会社の仕事をさせてもらう

ッていう条件の元。転属?したので

毎週水曜日の運送会社出勤が

楽しみ。ですねー(*´▽`*)


居心地悪いとはいッても。

ジワジワと[ウチペース][ウチモード]?な

仕事パターンは少しづつ構築出来始めてます。

不動産会社での、ね。

別に、その会社に染まる必要はないのよ。

個性尊重の時代よ?


人は人。自分は自分。

強い意志でそこは貫いて良いと思う。

敵は作るかもしれないけど。

自分を偽り。我慢するよりマシ。

とウチは思うのです。

間違ッてますかね?