
こんにちは、こあいざわです。
最近、ちょっとこれはまずいんじゃないの?
っていう事がありました。
私は普段車で移動していて、
電車やバスはほとんど使いません。
忙しい時に限って車ってトラブルを起こします。
ま、機械だから仕方は無いんですがね。
そんな時、保険やら、修理工場の対応やら
見ましたけど、
まあゴテゴテ(後手後手)だこと。
めったに起きないと思うから、対応できないんですね。
大事なのは起きた後の保証じゃなくて、
起きる前にサポートできる体制だと思うのですが、
なんだかマユツバ的なお店が多い気がします。
契約の際、
「大丈夫、保証はついてますから」
と説明されても
担当者自身が書類流し読んでるだけで
理解してなかったんじゃない?
何かあったら上司に泣きつきますね。
で、上司はまた更に上司に相談…
その繰り返しで時間はどんどん過ぎていきます。
幸いなことに私は若い頃から整備の経験があるので
パニックにならずに済んだのですが、
結局お客はたらいまわしされた挙句に
モヤモヤした気分で「保証みたいなサービス」
を受けることになります。
それで納得してくれと…
車の場合、いくら新車できれいでも
安心して乗るにはキチンとした整備がされてないと
心配で乗る気にもなれませんよね。
どこの誰が整備したかもわからない、
ましてや新人の研修に使われたとか
だったら怖くて乗れません。
「大丈夫、保証はついてますから」
の一言で、あなた、信用できます?
というか、信用したところで事故(トラブル)
の後の保証なんて
お金だけですからね。
時間も無駄にしますけど
人の命がかかっているのにですよ。
リフォームにも似たところがありまして、
キッチン、トイレ、お風呂のリフォーム
いかがですかときれいな商品カタログもって
お客様にすすめます。
機能やら価格にはそこそこ答えられるものの、
とり付ける箇所は当たり前ですがそれぞれ違います。
システムキッチン○○万円!(工事込み)
トイレパック○○万円!(工事込み)
などの広告見たことがあると思います、
なんか、まるで工事がオマケみたいになってませんか?
メーカー品、工場規格品ならどこの業者が扱っても
同じものが来ますよね、
量販店で買うみたいに。
リフォーム会社で大事なのは
量販店みたいに商品売ることなんでしょうか?
貴方はどう思います?
商品は同じだから一円でも安い方がいい、
工事はだれがやっても同じ
だと思いますか?
これ、大きな間違いですよ!
一般のお客様が間違った思考に陥るのは
無理もありません、
だって業者でも大きな勘違いをしている、
売り上げ至上のバカ業者がいますから。
一番の問題は間違った広告を出す広告屋。
こんな広告見たことがあると思います。
「リフォームは相見積もりがお得」
「一番安い業者を見つける方法」
これ、リフォームは商品がメインだと誤解させる
広告だという事、
絶対に信じちゃいけません!!
あきれるのがリフォーム会社自身も
「相見積もりしてください、うちが一番安いから」
と言ってくる始末。
覚えてください、
リフォームは
工事がメインなのです!!
これがきちんとしていないと商品だって機能しませんから。
商品の値引き販売はともかく
工事は技術です。
技術は価格に反映されます!必ず!
腕の良い職人は自身の技術を安売りしません。
だってそんなことしたら寝る暇もなく忙しくなってしまうから。
全ての工事を自社の社員だけでできる会社は
ほぼ皆無と言っていいでしょう、
貴方が地元で何社とも商談しているなら
各業者で同じ職人を取り合いしていることになります。
当然利益をとるなら安い職人を使わないといけません。
安い職人は必ず何かをやらかします。
しかも見えないところで。
「安かろう悪かろう」がどれだけひどいかは
身をもって経験してくれてる方がいると思うんですがね…
じゃ何か起きたら対応してくれるのかと聞けば、
先ほどの
「大丈夫、保証はついてますから」
っていう言葉。
フロントの安かろう悪かろうは
工事の安かろう悪かろう、
保証も安かろう悪かろう
ってことになるのです。
あなたが「安けりゃ何でも我慢します」というなら
このブログ見る必要もないですけど、
大事なのは
「トラブルが起きた時きちんと対応しますよ」
ではなく
「トラブルが起きない様に工事しました」
ってことですよ!
あなたならどちらを選びますか?
周りのウソ情報にはくれぐれもお気を付けください。
ありがとうございました。