TOTOの高級洗面化粧台に交換! | 埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

住宅のキッチン、トイレ、玄関、リビング、バスルームなどの小規模な修繕から改装、大規模改築工事をてがけ店舗改装工事もおこなっているリフォーム会社です。

こんにちは、こあいざわです。

最近は施工事例って全然紹介して無かったですよね?

少々現場から遠ざかっているので

 

なかなか詳しい工程紹介出来ないんで…

 

 

それなら普段の想い伝えた方が良いかな?

なんて思ってたわけで。

今回はTOTOの中でも高級な洗面化粧台

(システム洗面化粧台っていいます)

「エスクア」について紹介します。

 

 

ずはビフォーから

 

 

今や洗面台の伸びるシャワーヘッドって

珍しく無くなりましたよね?

このシャワーヘッド、古くなると困った事に。

何かというと伸びるホースから水漏れするんで、

洗面台の下まで水が落ちてしまいます。

多少の事なら対処できるように受けの容器はあるのですが、

普段見ない所なんで多少じゃなくなってあふれてしまうのです。

気が付いたときには床までびしょ濡れになって

今回あわてて相談頂く事になりました。

床がしばらく湿ったままだったからでしょうか、

白いクッションフロアの下からうっすらと黒いカビが見えました。

洗面台に至っては棚がゆがみ、収納内全般がふやけた様になっています。

(画像だとわかりずらいですが)

 

 

そこで思い切って交換となりますが、

お客様からは今の洗面台と収納のレイアウトを変えたくない、

隙間を作りたくないという事で

システム化粧台なら隙間もできなくて一体化したデザインのものが

出来るのでいかがでしょう?と提案しました。

それがTOTO「エスクア」です。(メーカーのHP)

 

女性のお客様に特に多い傾向なんですが、

カビと隙間を極端に嫌う方って多いですね~。

凸凹があるとカビが付きやすいし、

隙間があると歯ブラシやカミソリ落としやすいし、

虫の通り道になるからですね。

 

この辺りはショールームに行って確かめてもらいましたよ、

これなら大丈夫って。

 

というわけでいきなり施工完了です。

 

仕上げは清潔感のあるホワイトで統一しました。

以前は置いただけの収納だったのでカッチリ感もあり、

容量も増えてお客様大満足です。

照明は目立たなく、その時の気分に応じて

昼白色→電球色に変えられるLEDです。

あと特徴がありまして、

足元が大きく開いているのでつま先が当たってしまう

とかの心配はなく、この辺りも喜んでいただけました。

 

ちょっとお値段は張りますけど

毎日使う所、女性にとっては身だしなみに使う大事な所ですから、

満足感で言えば惜しくないもんですね。

たかが洗面所といわずによーく見てみませんか?

ショールームで実物を見れば今までのイメージがガラリと変わるでしょう。

 

今日はここまで。

 

ありがとうございました。