本日もご覧いただきありがとうございます!
お客様にはNoと言いません。
プロとして、創意工夫のエイジュンです!
さいたまで壁紙・フローリング・水回りのリフォームなら
私たちにお任せください!
=====================
ありがちなケースですが
こんなところはありませんか?

出窓カウンターの…

結露と、直射日光による傷みですね。
同じサイズで交換も出来ますが、壁を壊さないといけなかったり、
部材のムダが出るので、工事費が割高になるものです。
この程度でしたらシートで対策出来るんですよ。
ただし、耐久性は新品のカウンターより劣ると思いますが。
まずはやってみましょう。

表面のささくれやごみを取り除くために
ペーパーをかけます。
それと結露でシミになったところは表面がもろく、
簡単に削れてしまうので、堅い層まで削ってしまいます。

やわらかいところを削るとそこだけ低くなりますし、
木目がそのままだと、直射日光で細かいしわが入る恐れがありますので、
ポリパテで成形します。

何回かに分けてパテを薄く付けた後、
全体的にペーパーで均したあと、この後貼るダイノックシートの
接着力を強くする為、「プライマー」というものを塗ります。

今のカウンター色に合わせて、サンプルから近いものを選びました。
これから貼っていきます。

貼れました

元の画像と比べてください、
すごく自然でしょ。このあと窓枠のキワに透明のコーキングをしておきます。
(結露対策)
こちらのお宅では、他に…

キッチン脇にあるドアですが、油が飛んだ際にシミになってしまいました。
塗装がしてあれば、しみこむことも無かったのですが…
自然な風合いの為でしょうか、生地のままでした。
もちろん掃除ではどうにもならないので、

ダイノックシート貼っていきます。

カウンターと同じ品番です。見比べてください。
さらにさらに…

現在の規格とは反対で、レバーを上げて水を止める水栓です。
(阪神大震災をきっかけにレバーを下げて止める水栓に変わりました。)
ポタポタと水が止まらず、排水栓も開閉がしずらく、サビて汚い…
というわけで交換です。

排水栓付きの水栓です。押して開け、引いて閉めるタイプから、
開けも閉めも軽くプッシュするだけなので楽ですよ~。
小さなことですが、毎日使うところなので
使っているうちになくてはならないものに変わっていきますね。
ありがとうございました。
=====================
お客様にはNoと言いません。
プロとして、創意工夫のエイジュンです!
さいたまで壁紙・フローリング・水回りのリフォームなら
私たちにお任せください!
=====================
ありがちなケースですが
こんなところはありませんか?

出窓カウンターの…

結露と、直射日光による傷みですね。
同じサイズで交換も出来ますが、壁を壊さないといけなかったり、
部材のムダが出るので、工事費が割高になるものです。
この程度でしたらシートで対策出来るんですよ。
ただし、耐久性は新品のカウンターより劣ると思いますが。
まずはやってみましょう。

表面のささくれやごみを取り除くために
ペーパーをかけます。
それと結露でシミになったところは表面がもろく、
簡単に削れてしまうので、堅い層まで削ってしまいます。

やわらかいところを削るとそこだけ低くなりますし、
木目がそのままだと、直射日光で細かいしわが入る恐れがありますので、
ポリパテで成形します。

何回かに分けてパテを薄く付けた後、
全体的にペーパーで均したあと、この後貼るダイノックシートの
接着力を強くする為、「プライマー」というものを塗ります。

今のカウンター色に合わせて、サンプルから近いものを選びました。
これから貼っていきます。

貼れました


元の画像と比べてください、
すごく自然でしょ。このあと窓枠のキワに透明のコーキングをしておきます。
(結露対策)
こちらのお宅では、他に…

キッチン脇にあるドアですが、油が飛んだ際にシミになってしまいました。
塗装がしてあれば、しみこむことも無かったのですが…
自然な風合いの為でしょうか、生地のままでした。
もちろん掃除ではどうにもならないので、

ダイノックシート貼っていきます。

カウンターと同じ品番です。見比べてください。
さらにさらに…

現在の規格とは反対で、レバーを上げて水を止める水栓です。
(阪神大震災をきっかけにレバーを下げて止める水栓に変わりました。)
ポタポタと水が止まらず、排水栓も開閉がしずらく、サビて汚い…
というわけで交換です。

排水栓付きの水栓です。押して開け、引いて閉めるタイプから、
開けも閉めも軽くプッシュするだけなので楽ですよ~。
小さなことですが、毎日使うところなので
使っているうちになくてはならないものに変わっていきますね。
ありがとうございました。
=====================