テナント様用トイレの増設② | 埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

住宅のキッチン、トイレ、玄関、リビング、バスルームなどの小規模な修繕から改装、大規模改築工事をてがけ店舗改装工事もおこなっているリフォーム会社です。

本日もご覧いただきありがとうございます!



お客様にはNoと言いません。

プロとして、創意工夫のエイジュンです!



越谷でクロス・壁紙・フローリング・水回りのリフォームなら

私たちにお任せください!



=====================

さて前回の続きです。



元のトイレから配管を拝借しまして、増設することに。

元の排水管がヘンテコな所から生えてます。

給排水出すので、結局壊さないと、きちんと配管できませんあせる



配管、電気配線が終わった所で壁を塞ぎます。





そこへ新たに壁を作ります。一度外しておいたドアを使います。




いきなりですが、クロス、CF、器具の設置まで済んだ状態。

元々あった換気扇を有効利用できます。

気が付きました?

床の仕上げが外と中で違う事。

中はスリッパで入る所だし、清潔感を出したいので薄い色、

土足で上がる可能性の高い所は汚れが目立たぬよう

わざと濃い色で貼りました。

基本お任せだったので、私なりに気配りしたものです。


中には手洗いがありませんでした。

というよりタンクの手洗いって普段使います?

使いずらいので手洗は要らないと…
(これだけでも商品上代1万円はお得になります)



お客様の意向でロータンクの手洗いは設けないことに。

手洗いは外が良いということで、それならシンクを置いた方が

良いのでは?と提案。(物によってはこっちの方が安いです)








余ったスペースに…シンクがピッタリとハマりました。(計算済みですが)

手洗い兼給湯室的な場所になり、周りにはキッチンパネルを貼って

水はねにも大丈夫な様にしました。  というわけで完成です。



最後まで御覧いただき有難うございました。



=====================