これから寒い季節ですが、お宅のお風呂は大丈夫? | 埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

住宅のキッチン、トイレ、玄関、リビング、バスルームなどの小規模な修繕から改装、大規模改築工事をてがけ店舗改装工事もおこなっているリフォーム会社です。

本日もご覧いただきありがとうございます!



お客様にはNoと言いません。

プロとして、創意工夫のエイジュンです!



越谷でクロス・壁紙・フローリングのリフォームなら

私たちにお任せください!



=====================

こんにちは。寒くなりましたね。

寒くなると、すごーく大事にしたいのが

お風呂の時間じゃないですか?




と言っても湯冷めしないとか乾燥肌を防ぐとか効果的な入浴法を

お教え出来るわけじゃ御座いません。

ウチはリフォーム屋ですから…

大事に使われたお風呂でも、今はそれほど不満が無くても



些細な事なんだけど



意外と「気にしてる」事なんて無いですか?



だって毎日使うものですから。




ということで今回は


お風呂リフォームです。にひひ



築40年ほどの戸建のお宅です。

コンクリートに囲まれたお風呂…

そして


不自然な位置にある洗濯機…


不用品も多いようです。



最初、ご依頼を受けたのは、


「天井の塗装が剥がれてきたので塗り直しをしたい」

「タイルの角がひび割れてきたので、漏水防止のために

 コーキングしてほしい」

「隙間風が入るのか、なんだか寒い」

とのことでした。









天井の様子。

湿気の多いお風呂では塗装の寿命はどうしても

短くなりがちです。




画像ではそれ程傷んだ様に見えませんが

あちこちにひび割れが入っています。

そしてなぜかドアが2つあります。えっ


バスタブ周りに隙間がありますので、衛生的に

心配な気もします。



永年使われていると、

こういった角にひび割れがよく起こります。



エイジュン「当社としましては塗装やコーキングはかんたんに出来ます

が隙間風については根本的な対策が必要です」


お客様「それはお風呂をユニットバスにする事ですか?」

エイジュン「全てを満足する様に直すと、お安いユニットバスに交換

できる程費用が掛かるのです。」

お客様「以前、他業者に見てもらったら、交換はできないって…

周りのコンクリート壊すのが大変とか、お風呂のサイズが無いとか」

エイジュン「確かにこのスペースだけで考えると、入るものは

無いといわれるかもしれませんね。」


「でも、ウチなら交換できますよ」



驚くお客様…


物理的にスペースがないなら仕方ありません、

でもスペースはあるんです。


他の業者がなぜ断ったかわかりませんが、

考えられるのは

「相当の技術が無かった」か「解体が大変そうだからやりたくない」

というのが本音じゃないでしょうか?








なんといいますか…


損得でやるのではありません、








お客様に喜んでほしいからやるんです!


まあそれ以前に絶対出来る自信があったからですが…


見積書を提示して、ご納得頂いた上で

工事スタートです!


ところで余談ですが…

驚いたことにこのお風呂場

元々は和室だった事!

さらに驚いたのは、このお風呂…

御主人がリサイクル品でDIYしたものだったんです!



なんか、クオリティ高くないですか?


しっかり造りこまれています。

それを象徴するかのように

このお風呂の解体工事は困難を極めました。




この工事はまだ暑い時にしたものなので

薄着です。

こんな格好で解体工事するのは危険だと

お叱りを受けそうですが…







それにしてもコンクリートのハツリやら鉄骨の解体だけで

うちの従業員2名で2日もかかってしまいました。


廃材も相当なもんです。



解体が済んで、給水管の引き直しを終えたところです。



4日目。

やっとユニットバスの設置が始まりました。

ここまで来たら早いものです。

向こうにある開口は反対側から塞ぎます。



あっと言う間に設置完了!

あとは周りの壁を造っていきます。



完成!全体にクロスを貼って明るい感じになりました。

洗濯機もここなら使いやすいですね。





本当は床もあたたかくなる様工事したかったのですが…



解体したお風呂も含めて、


ここは今は亡きご主人が時間をかけて造られた所なので、

全部変えるのは寂しいと…


奥様が「ここの床は好きなので残しておいてあげて」

とのこと。



わかりました、


でも違和感なく収まっていますのでいいですね。










後日、不具合がないか尋ね、訪問したところ、


「毎日が快適で気持ちいい」

とおっしゃっておられました。




御主人が造られたお風呂でしたので、少しずつ直しながら

お使いになるのもいいかもしれませんが


毎日使う所ですので、危険も伴ってきます。


そんな事もあって今回の件は


交換したいけどできない?どこに相談すれば?


の答えをはっきりと出した結果になります。


今回の工事で貴重なチャンスを与えて頂けた事に

改めて「感謝!!」です。


有難うございました。












=====================