トイレの交換にも一工夫です | 埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

住宅のキッチン、トイレ、玄関、リビング、バスルームなどの小規模な修繕から改装、大規模改築工事をてがけ店舗改装工事もおこなっているリフォーム会社です。

こんにちは、


最近珍しくなった和式便器です。



別名「汽車便」とも言われる

トイレです。


今回のお客様は

今までスナックで使われていた店舗を

「イタリアンバー」として

オープンさせるべく、

「お店に合ったトイレにしたい」

「だけどなるべくお金はかけたくない」

ということで、

アイデアを模索しておられました。

普通だったら

今のトイレを壊して便器交換

周りは似たタイルで補修

なんてのが一般的です。


「安く仕上げる」

というとどっかで手を抜く事を考えがちです。

それは絶対にいかんです。むっ


工事費がかさむ原因として

工期がかかる⇒人件費+経費がかかる

のが一因です。

更に工期がかかる原因として

「養生期間」

ていうのがあります。

固まるのを待つ

乾くのを待つ…

これを何とかしないと人件費が

少なくとも2倍かかってしまいます。



私はこの「養生期間」を極力排除すべく

左官工事と塗装工事の様に

固まったり、乾くのを待たなければならない

作業をなるべく組み込まない様にしています。

なおかつ「デザイン性」「実用性」に優れた提案を

お客様に出来る様に考えます。

ということで、このトイレは

このようにリフォームしました。



既存便器を撤去、配管を変えた後、

木材で下地を作ります。

「腰壁」を作るわけです。




完成がこちら




腰壁と床は長尺シートで仕上げました。

デザインもおしゃれですし、

汚れても簡単に掃除が出来ます。

お酒を飲んだ人が利用するところですから、

汚れやすい仕上げはできませんね。

便器の器具は必要最小限の機能です。

出来れば上のタイル面も何とかしたかった

のですが、

「コスト重視」ということで今回は

見送りました。

それでもお客様は大変満足のいく

仕上がりだった様子で、

「イメージ以上の仕上がり」

とのお言葉を頂きました。

店内の様子はまた今度改めてUPしますね。

最後までご覧頂き有難うございました。