また弾かない期間が続いていたバイオリンも4月からぼちぼち弾いてますスター




弾かない期間が出来ると、すぐに弓が弦の上で大きくバウンドするようになります泣くうさぎなんでー?


ボヨンッヨンッヨンッヨン〜みたいな。

そして音程もはずしまくる。←ってそれはいつものことよ。通常ですわ悲しい


なぜ弓はバウンドするのかい?


昔はバイオリンについて、

深く考える事もせず、ただただ難しい…

もはや自分には手に負えない楽器だと思っていた。けど、

今は特にバイオリンを弾く右手が難しいと感じています。


左手ももちろん音程を外さないようにとか

ヴィブラートとか難しくて、いま現在は出来ない笑い泣き

だけどこれはずっと練習していたら、少しは上達するんじゃないかなと思ったり…って甘いか泣き笑い



ただ右手に関しては、はたして今より良くなる日が来るのか…来ないのか…


必要のない弦に触って変な音が出るし、

ひとつの音ですら同じ弓圧、弓の速度、弓の角度で弾けないからカスっとした音が出るし、

音の出だしはいつもクチャっとしてるし、

しょっちゅう小刻みバウンドをしている。。。



音程は弾いている時に気付けるけど、これらは録音した音を聞いた時に感じて、弾いている時はあまり気にならないネガティブのでどうやって直したら…という感じです。





それに、弓にテクニックが色々あるなんて知らなかった…


よく耳にするスピッカートとか、そもそも何!?YouTubeの解説を色々見ましたが、理解不能です驚き

弓で弦を叩くという事!?短い弓幅で弾くということ…⁇よくわかりませんでした…

いつか出来る日が来るのかな〜真顔(遠い目)




さてさて、先日1年以上ぶりにオンラインレッスンを受けましたニコニコ


曲は鈴木2巻のベートーヴェン、メヌエット。

上記のように、弓が無駄に弾んでました絶望

緊張もありいつも以上にバウンドしまくっていました。




途中、TrioのところはTrioを意識してと言われましたが、ん?Trioってなんだ?キョロキョロ


先生に聞いて、説明していただいたものの理解出来ず。。。

とりあえず先生の言うような弓使いで弾くと、

あっそうそう!そんな感じと言われましたがチュー





で、後で調べました。

【Trio】

1)3声部の楽曲。(2)三重唱。三重奏。(3)メヌエット、スケルツォ、行進曲などの中間部。

つまり今回は(3)ってことか。




…ってだからどういうことなん?キョロキョロ

曲調が変わるということを意識してという意味?

軽快なダンスをするようにということなんでしょうかね?


んーー真顔次回、もう一度確認してみよう!

さあ、今回はこの1曲にどのくらい(何ヶ月)かかるのかな〜無気力