自分を信じてここまで来た!水族館の危機を救ったクラゲの話 | 宇宙はテッパン!お金を稼ぐ、貯める、引き寄せる3つの法則

宇宙はテッパン!お金を稼ぐ、貯める、引き寄せる3つの法則

言葉は魔法 思考は魔法使い
潜在意識と宇宙の法則

シニアライフスタイリスト
年金マダムのマネーライフ
60からの仕事・お金・仲間作り
楽しんで年金マダム♡
楽しんでリタイヤ世代♡
シニアスタイリッシュマネーライフ
国立発信

●自分を信じてここまで来た!水族館の危機を救ったクラゲの話

 

 

おはようございます keikoです

 

 

人生の中で何度も危機に遭うと思います。

コチラは鶴岡市加茂水族館の危機を救った

クラゲの話です。

 

 

年々水族館の客足が衰え

当時アライグマやラッコが

子供達に人気がありました。

 

 

そちらを取り入れても客足が伸びなく

ついには経営の危機となり

存続が危ぶまれたそうです。

 

 

そんな時、ある1つの水槽の中のクラゲを発見し

それを展示してみると

予想以上に子供達から人気があった。

 

 

そこからクラゲの展示を思いついたそうですが

クラゲは2週間で死んでしまう種類もあり

その繁殖もそうとう研究が必要だったそうです。

 

 

いっときブームが来てもまた客足は途絶える。

すると釣ったクラゲを食べるという人の

話にピンと来て

今度は水族館の中でクラゲの料理を出すことを

思いついたそうです。

 

 

 

 

 ある日飼育されている人工繁殖のオワンクラゲが

発光せず悩んでいた時です。

 

 

2008年下村脩さんが

オワンクラゲの緑色蛍光タンパク質の発見で

ノーベル化学賞を受賞されました。

 

 

水族館の館長は直ぐに電話をします。

「餌にセレンテラジンを混ぜると良い」と

アドバイスを貰い、見事に発光に成功しました。

 

 

水族館は今では人気の

クラゲドリーム館と名前も変わり

人気の水族館となっています。

 

 

 

 

何度も失敗を経て

私たちもここまで生きて来ています。

仕事に

人生に

子育てに

お金に

 

 

成功したければ成功した者に聞く。

このあまりにも当たり前のことを

いったい誰が何と言おうと

やってみる

 

 

自分の力を信じて

やってみる

 

 

あなたの何気ない毎日の中にも

突然ひらめいたり

他人から見てとんでもないことでも

あなたにピンときたら

やってみる

 

 

宇宙からのメッセージは

何気ない毎日の中で

人の口から

テレビから

雑誌から

あらゆるところから

あなたにやって来ています。

 

 

それを拾いあげるか

そんな事ありえないと捨ててしまうか

どちらの選択でも自由ですが

 

 

あなたは自分を信じて進んでいますか?

 

 

 

いつもあなたの自分を信じる力を応援しています

今日も宇宙な一日を

 

 

 

●10月の募集開始!

■稼ぐ30秒自己紹介■
10/14(月)  11~14時
定員8名様 
残席6名様
国立駅南口徒歩3分
(詳細は申し込み後にお伝えします)


受講費/10000円
お申し込みはLINE@からお願いします