犬の幼稚園ハッピードッグの

ドッグトレーナー まほ です




室内トイレを使用しているワンちゃん

沢山いると思いますが、



うちの子、いつもトイレをはみ出しちゃうショボーン



と、お悩みの方



いくらトイレの位置をズラしても、

ズラした方向に、はみ出したり

トイレがどんどん広くなってしまったり…



ワンちゃんをトレーニングしないと

解決しません上差し




トイレをはみ出さないトレーニング

  1. トイレを綺麗にする
  2. おやつを用意する(フードでも可)
  3. 犬を呼んで、「トイレ」のコマンドでトイレに入らせ、「スワレ」のコマンドで座らせる
  4. 座ったら褒めて、ご褒美
  5. 犬に「出て」と指示して、トイレから出てもらう


できれば、
犬がトイレに入ったら、
一回転させて座らせ→出てこさせる
のが望ましいです。

1日2~3回、遊び感覚で、上矢印3~5を
繰り返しやらせます、楽しくねOKニコニコ




何をトレーニングしているかと言うとキョロキョロ
  • トイレに全身入ること
  • トイレの中ではみ出さず回転すること
覚えさせています。

排泄時、犬はクルクル回りますので、
それを狭いトイレの中でできるよう、
体の感覚で覚えさせます


胴長、大型、の犬種や
トイレを新しく変えた時など
この練習ではみ出しが改善します拍手



ちなみにミシェルは
胴が短く、チビのクセに
はみだしっ子です笑い泣きてへぺろ


失敗が増えたら、練習再開していますが


はみ出しの始末は私は平気🎵なので
平気な人は、喜んで後始末すればいい照れ
とも思っています✨アホすぎる…




いつもいいね👍やフォローを
ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨