休みの日は温泉や銭湯に入って、美味しいものを食べることが最近のルーティンになってます。


今日は麻布で銭湯料金で温泉が楽しめる麻布黒美水温泉に行ってきました。




麻布十番駅から歩いて10分くらいの場所にあります。温泉は黒湯で、私が知る限り都内で黒湯が出る温泉では最北端です。リニューアルしたのか施設はとても綺麗でした。タイル絵が素晴らしく、富士山ではなく新日本丸という船のタイル絵でした。番台のおじさんが明るい方でしたが、もしかしたら元船乗りなのかもしれません。泉質は黒湯の成分が強いようで、どろどろしていて、お肌にはとても良さそうでした!狭いのが難点ですが、それを除けば素晴らしく、近くに行ったら再訪決定です。


その後、ふとシンガポール料理が食べたくなり海南鶏飯食堂麻布十番本店に行ってきました。バクテー目当てでしたが、あまりスパイスが効いておらず個人的には物足りなさを感じました。シンガポールで食べた味ではなく、日本人向けなのかもしれません。薬膳としてはこの方がよいのかもしれませんが。ここのお店は店員さんが港区女子的美人さんでモデルさんの卵のような方、お客さんもアナウンサーっぽい方がいたりなど、なかなかその辺歩いてない人がいて、非日常な感じが良かったです。