こんにちは。
今回はアイリスオーヤマのヨーグルトメーカー
IYM-014
のレビューをしたいと思います。
毎日食べるものですし、節約にもなるかな?と思い購入しました。
購入のポイントは以下の三つでした。安い、かんたん、お手入れがラクです。
作り方は以下の通りです。
0.牛乳パックにヨーグルトを180gいれる
だいたい小さいヨーグルトパック1つ分
1.パックごとヨーグルトメーカーにいれる
2.42℃で9時間と設定してスイッチオン
3.完成
ということでめちゃ簡単。
うまくいかなかったこともあるので、注意点をあげます。参考までにどうぞ。
⭐️ヨーグルトが固まらない
温度や時間、牛乳の脂肪分、種ヨーグルトで結果が変わります。
私はr1ヨーグルトをよく作りますが、42°、9時間、3.7牛乳のセッティングで失敗したことはなくおすすめです。
牛乳の脂肪分は、高いほど固まりやすいようです。3.7牛乳だと一度も失敗がありません。
3.6や3.5牛乳なら温度を43°、時間を12時間にすれば固まります。温度や時間でも変わりますので、固まってない場合は1°上げて、3時間延長すると固まることが多かったです。
種ヨーグルトも固まりやすさが違います。
r1など明治ヨーグルトは固まりやすいようです。ブルガリアヨーグルトも固まりやすいです。
小岩井ヨーグルトは43°12時間やりましたが、飲むヨーグルトレベルまでしか固まりませんでした。もう少し温度あげないとダメなのかもしれません。
味は乳脂肪分が高い方、濃厚な味になります。
多少高いですが、3.7牛乳がおすすめです。
⭐️牛乳パックキャップを失くす
小さく、樹脂製で強度ないので、失くしやすいし壊れやすいです。パーツ販売はないようです。100円ショップで牛乳パックキャップは売ってますので、ストックしておきましょう。