7月15日



秩父のお宿をチェックアウトした後






まずは



聖(ひじり)神社に行ってきました神社






【御祭神】

・金山彦尊

・国常立尊

・天照大神

・神武天皇

・元明天皇


【御由緒】

和銅元年(708年) 創健


元明天皇の時代、武蔵国秩父郡から和銅という天然の銅塊が発見された


これを献上された朝廷は喜び、勅使を遣わし祝山に神籬を建てて金山彦尊を祀り祝典を挙げた


祝山から銅洗堀を隔てて、蓑山(箕山、美野山、美の山)を背にした清浄の地を選んで遷座せられ、天照大神・国常立尊・神武天皇が併せ祀られた
































日本最初の通貨「和同開珎」で有名な神社ですコインたち






「和同開珎」の読み方ですが



私は学校でそう習ったから"わどうかいちん"と言ってますが



ダンナは"わどうかいほう"と習ったそうで



私が"かいちん"と言ってるのを見て「何言ってんだ?コイツ」と思ってたみたいですキョロキョロ





読み方としてはどちらも正解だそうですが、"かいちん"に統一させようという動きもあるみたいですニヤリ









和銅出雲神社(旧社殿)↓















おみくじをやってみましたひらめき








中吉でしたが、悪いことは書かれてなかったので良しとしときますウシシ










神社から10~15分程歩いて



和同開珎のモニュメントを見に行ってきました指差し
















いただいた御朱印↓





書き置きでいただきましたニコニコ






つづく。