3月10日の御朱印巡りの続きです。




蔵前神社に行った後









そこから歩いて



御府内八十八ヶ所の第72番札所、不動院(寿不動院)に行ってきました。






阿遮山 不動院


真言宗 智山派


慶長16年(1611年)、八丁堀に寺地を拝領して創建


寛永12年(1635年)に浅草寺の裏鬼門として、この地に移転したと云われている











こちらのお寺は、関東三十六不動尊の第22番札所でもあります指差し






















いただいた御朱印↓







つづく。