3月21日の御朱印巡りの続きです。





(川崎大師)交通安全祈祷殿に行った後









そこから歩いて、川崎大師に行ってきました。






金剛山 金乗院 平間寺 

(通称:厄除弘法大師、又は 川崎大師)


真言宗 智山派


大治3年(1128年)、尊賢上人と平間兼乗によって開創


関東八十八ヵ所霊場・特別霊場

東海三十三観音霊場・第33番札所

玉川八十八ヵ所霊場・第1番札所

武相不動尊霊場・第1番札所

関東三十六不動霊場・第7番札所






こちらのお寺は、2016年6月以来の参拝になります↓








この時は夕方近くに行きましたので、仲見世が殆ど閉まっていて閑散としてました。





そして当時はまだ御朱印ビギナーでしたから(笑)


大本堂しか立ち寄らず(写真も殆ど撮らず)


しかも神社用の御朱印帳にいただいてました滝汗






今回は(当時と比べたら雲泥の差で)色々見てきました目




見所が多いので(それでも全部は撮りきれませんでしたが)


何回かに分けて掲載させていただきます。








大山門↓












お水屋↓



現在はコロナ禍の為、使用中止でした







大本堂↓
















聖徳太子堂↓










清瀧権現堂↓











経蔵↓













祈りと平和の像↓




露店が写り込んでしまいました😅







この日は御影供(みえく)まつりが行われておりまして



参拝客が多く


境内には露店がたくさん出てましたびっくり











大本堂の御朱印↓





お護摩受付所でいただきましたニコニコ








~おまけ~





川崎大師公式キャラクターの「ひらまくん」




何故か「せんとくん」を思い出してしまいました😅







③-2に、つづく。