天気が良く、風も無いので絶好の塗装日和。なので前々から塗ろうと思ってたホイールの塗装しました。

今回の塗料はメタリック系をお試ししたかったのでクレオスのスーパーステンレス2とクリスタルカラーのムーンストーンパールにしてみました。

毎度の如く持ち手は350のビール缶。
左がムーンストーンパール、右がスーパーステンレス。
自然光だと判りづらいので室内で。
ムーンストーンパールは光の加減で黒っぽいメタリックだったり青みがかったりしてスゴイいい色!ロケバニ86これで塗れば良かったなぁ。
でも前にお試しでカラーサンプル作った時はもっとシルバーだったんだよね。今回はかなりシャビシャビに稀釈してエア圧高めで一気に吹いたからこういう仕上がりになったのかも。塗り方でも色味が変わるとか、奥が深いです。
ステンレスシルバーの方はなんか金色がかった仕上がり。前に塗ったマットブロンズと区別つくかな?と並べてみたらさすがに違ったです。
左:マットブロンズ 右:スーパーステンレス
で、ボディとのマッチング。
どのボディも右側面スーパーステンレスシルバー、左側面ムーンストーンパール。
R31



FC3S



どちらにもよく合います。
というかムーンストーンパールいいな〜。プラモにも使いたくなりましたよ。
午前中は以上。
午後は毎年買ってる大磯のミカン農家さんの所に行ってきました。
ココのミカン、ただ甘いだけでなく適度な酸味のバランスが絶妙で家族全員大好きなんだよね〜。今季も何回か通う事でしょう。
そんなこんなでなかなか充実した日曜日でした。