飲むヨーグルトと刀剣乱舞がコラボをしているので、腸活始めました。 

発売初日、Xのタイムラインに続々上がっていたのですが、「多分売り切れているだろうな。あればラッキーだよね」と思いながら、ヨーグルトコーナーを覗いたら……あった!!

この時は刀剣乱舞好きの次男も一緒だったので、顔を見合わせて悩むことしばし。
いつまた出会えるか分からなかったので、2本お買上げ〜!

こうして我が家の冷蔵庫に刀剣男士が顕現しました。尊い。


その後も1本終わるたびに補充しています。


飲み終わったパックは、次男が大切に保存しています。
キャンペーンが終わるまでにどれくらい集まるかな?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ホームページ(鑑定メニュー、料金などはこちらをご覧下さい)
Bluemoon Factory オタク系占い師ちゅんじー

食べ物とモケケとオタク的な投稿をするInstagram

ヲタヲタしい呟きしかしないTwitterアカウントhttps://twitter.com/Bluemoon_Chunzy

LINE公式アカウント(毎月無料のワンオラクルや、毎週水曜日に今週のメッセージと星座別一言を配信中)
鑑定予約も承ります。
ID:ovz5461c (クリックでリンクに飛びます)

占星術には惑星ごとの年齢域があります。
惑星にも年功序列があって、人がその年齢になると、惑星の力を発揮しやすくなったり、影響を受けやすくなるのですね。

年齢域は諸説ありますが、だいたいこんな感じ。

月・・・0〜7歳


水星・・・7〜15歳


金星・・・15〜24歳


太陽・・・24〜34歳


火星・・・34〜45歳


木星・・・45〜54歳


土星・・・54〜70歳


天王星・・・70〜84歳


海王星・・・84〜死ぬまで


冥王星・・・死後


人間の発育過程と同じだと考えてください。


そして、惑星のあるハウスとサイン(星座)によって

どのような幼少期を過ごしたのか(月)
社会人になってどんな生き方・働き方を目指すのか(太陽)

といったことが見えてきます。

例えば、月10ハウスやぎ座、太陽2ハウスおうし座の私の場合

幼少期・・・真面目な両親のもと、しっかりと躾けられた。ルールや決めごとは守らなくてはいけないと考える。


20代後半〜30代前半・・・働くことでお金を稼ぎ、そのお金で生活を豊かにすることに意義を感じる。


今は木星期真っ只中です。

タロットだと「#10 Fortune(Wheel of Fortune)」です。



木星の意味は「拡大、発展、幸運、幸福」

私の木星は3ハウスふたご座にあります。


3ハウスは人との関わり方やつながり、コミュニケーション、知性に関することがテーマで、ふたご座も同じテーマがあります。


木星期に入った頃を振り返ってみると、ちょうどPTA会長になった年でした。
PTAの役員はその前からしていましたが、コロナ禍だったので、交流が広がる機会はほとんど皆無。
規制緩和と共に様々な活動が再開され、それに伴って色んな人と会う機会が増えました。(おまけに輪番で市P連の役員まで回ってきた)

今年は会長4年目に突入しました。おそらく、次男が卒業する来年度も本部にいそうな気がします(;´∀`)
そう考えると、私の木星期はPTAありきな感じがするなwww

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

リハビリのような気持ちで再開したブログですが、ネタ枯れになるかと思いきや、いい感じに続いて我ながら驚いています。

とはいえ、「毎日書くこと」を日課にしてしまうと、また型にはまってしんどくなりそうなので、「書きたいことがあるから書く」「形式にとらわれず自由に書く」というスタンスで続けていこうと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ホームページ(鑑定メニュー、料金などはこちらをご覧下さい)
Bluemoon Factory オタク系占い師ちゅんじー

食べ物とモケケとオタク的な投稿をするInstagram

ヲタヲタしい呟きしかしないTwitterアカウントhttps://twitter.com/Bluemoon_Chunzy

LINE公式アカウント(毎月無料のワンオラクルや、毎週水曜日に今週のメッセージと星座別一言を配信中)
鑑定予約も承ります。
ID:ovz5461c (クリックでリンクに飛びます)

トートタロットのスモールカード(小アルカナ)には、星座と惑星の記号が描かれています。

今回は、これを使って自分のホロスコープを深堀りするという試みです。

対応する星座と番号はご覧のとおり。


Wands・・・おひつじ座(2〜4)、しし座(5〜7)、いて座(8〜10)

Disks・・・やぎ座(2〜4)、おうし座(5〜7)、おとめ座(8〜10)

Swords・・・てんびん座(2〜4)、みずがめ座(5〜7)、ふたご座(8〜10)

Cups・・・かに座(2〜4)、さそり座(5〜7)、うお座(8〜10)


スモールカードには太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星が描かれていますが、

天王星、海王星、冥王星は描かれていないので、それぞれが支配する星座の副主星で対応させます。


天王星(みずがめ座の主星)→土星

海王星(うお座の主星)→木星

冥王星(さそり座の主星)→火星


そして自分のホロスコープに当てはまるカードを探します。

中にはないものもあるので、「あったらラッキー☆」くらいに考えておきましょう(適当)。


私は5枚ありました。(てっぺんのThe Hieophantは自分の太陽星座・おうし座のカード)


並べてみた第一声は、重っっっ!!(゚Д゚)

ネガティブカードが3枚もありました。ははは。

これは、星座と惑星の相性の問題が絡んでいます。

惑星は居心地のいいお部屋(星座)にいると、その力を存分に発揮するのですが、居心地の悪いお部屋では力を出しきれません。

つまり、私のホロスコープでは、実力を発揮しきれない惑星が多いということになります。なんてこったい(´Д`)

ちなみに、タロットにはなかったけど、私の月星座のやぎ座も月との相性が悪いです。なんてこったい(2回目)

下の3枚を見てみると、

Disks 5・・・腰が重い、余計な気を回す、人間関係を気にしがち、時間に縛られる


Swords 8・・・急な予定変更に弱い、融通が利かない、あれこれ考えすぎて混乱する


Wands 5・・・あがり症、己との葛藤、自分にプレッシャーを与える、ストレス


が自分に当てはまりそう。


救いなのは、上の2枚。


Wands 3・・・エネルギッシュ、行動力、終わらせる力


Wands 2・・・葛藤をコントロールする、主体性、どうにかしようとする、ストレス発散


これらがあるから、下3枚の苦しさをマイルド、かつ、前向きなものに変えてくれている気がします。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ホームページ(鑑定メニュー、料金などはこちらをご覧下さい)
Bluemoon Factory オタク系占い師ちゅんじー

食べ物とモケケとオタク的な投稿をするInstagram

ヲタヲタしい呟きしかしないTwitterアカウントhttps://twitter.com/Bluemoon_Chunzy

LINE公式アカウント(毎月無料のワンオラクルや、毎週水曜日に今週のメッセージと星座別一言を配信中)
鑑定予約も承ります。
ID:ovz5461c (クリックでリンクに飛びます)