数週間前に出た派遣採用の話ですが、5人ほど面接し、
今日最終決定することになっていたそう。
今回の条件は、パソコンのスキルでも、英会話必須でもなく
性格面重視!
大荒れの社内でもやっていける・・・
(もう少し望めば) 荒れを緩和できる人を採用したいらしいです。
でも、そんな条件だからこそ一番難しい。
というか、そんな人居る?(笑)
そんな条件をのまないとやっていけない社内もどうなの?
そういう人を採用するんじゃなくて、そういう社内を変えたら?
・・・・・なーんて生意気なことを思ってしまう私でしたが ^_^;
採用が決まらなければ退社願を出せない身なので
大人しく傍観していました。
来てくれるでしょうか。続けてくれるでしょうか。
ま、いっか。
これでやっと私も表明できます!(嬉)
派遣の方の正式出社日が決まったら言いますよ~。
って、私の後任の方の採用はまた別なので
あと1ヶ月は頑張らないといけませんけどね。(;^_^A>
今日はランチで、同僚の女性も実は
色んなことを同じように思っていたことが判り
(私だけじゃなかったんだぁ)とホッとし・・・
「もっと図太くいきましょうよ!」とのエールも貰いましたが
一度決まった心は動きませんでした。
前しか見ない。前に進みたい。 コレだけですね。(^o^)
あ。。ホントに独り言の記事になっちゃった。(笑)