ロンドン2日目の朝。

 

 

前日買ってた

羊のヨーグルトと

特にクセもなく美味しくいただきました♪

 

 

生のクランベリー も買ってみたけど

あまりに酸っぱくて食べられなかったので

ジャム作ってヨーグルトに添えて

 

 

 

クロワッサンと

 

紅茶、で朝ご飯。

 

 

 

次男が

「この日は、ゆっくりしましょ」

ってことで、ノープランのフリータイム。

 

 

じゃ、気持ちのいい晴天なので、散歩に行こっかー。

 

と、

 

ニヤニヤキョロキョロしながら歩きます。

 

 

なんでもない景色もいちいち素敵。

 

 

横断歩道には

 

LOOK RIGHT→

 

中央分離帯まで行くと

 

← LOOK LEFT 

 

と書いてあったんだけど

これ、地味に便利!親切!って思った!

 

 

 

というのも

イギリスは日本と同じで車は左側通行なんだけど

 

フランスでは(車が)右側通行でね。

しかも一方通行が多かったようで

車がどっちから来るのかわからない。

 

日本人の私としては

フランスこそ

どっちから車が来るのか

どっちを確認すべきか書いて置いて欲しかったわー。

 

 

もちろん左右を確認するんだけど

細い路地を横断するときにどっちから車が来るかわからないってのは

なかなか怖い。

 

しかもフランスは運転が荒い。

車線がどうなってるのかもわからない状況で

車は多いし、もうめっちゃくちゃ。

 

私はパリでは運転できないー!と思ったのでした。

(そもそも都会は運転できないんだけど)

 

 

 

ってなわけで

テクテク歩いて 

 

ハイドパーク到着。

 

 

この日はリメンブランス・デー。

 

戦没者追悼記念日ってことで

胸に赤いポピーの花をかたどったブローチ的なものをつけてる人も多かったです。

(ポピーデーとも言われるようです)

 

11時に黙とうがささげられる ってことだったけど

この公園では特に何事もなく時間が過ぎました。

 

 

 

 

子供たちがサッカーをしていて

それを見てるパパ&ママが大声で応援してる。

 

走ってる人もたくさんいたし

 

犬の散歩の人もたくさん。

(ノーリードで散歩してる人もいたけど

 ワンコがお利口なので私でも怖くなかった!)

 

湖には水鳥がたくさんいてね。

 

 

 

この公園で野生のリスを初めて見ました。

 

 

 

穏やかな時間。

『幸せ』ってのを可視化したらこうなる って感じ。

 

 

 

湖のそばのカフェでコーヒー買って

外のテーブルでまったり休憩して。

 

 

 

気持ちが良くて

幸せな 幸せな時間。

 

 

 

 

お腹空いてきたね。

 

そろそろランチにしましょうか。