「当ブログへようこそ!!
毒にも薬にもならないが、楽しく読めて時々役立つをモットーに、今日も始めましょう!!」
「今月に簡単なミニフィグ祭りでみんなで遊びましょうと言う事で開催しました秋のLEGOニンジャ&サムライ祭り、忍忍デモス祭も無事盛況に終わりましたので5作品程、ブログで紹介させて頂きます!!
尚、今回はコンテストではございませんので賞品はありません、また参加数が多く全ての作品は拾いきれない事ご了承願います」
「いよいよ運営側で作品管理部門を設ける必要があるかも知れませんね~」
「Twitterのタグのアルゴリズムは知らないですが全部は拾わないとはね…前々から運営メンバーからも少し意見あります様に作品管理部門儲ける必要も確かにあるかもですね(運営メンバーへの負担は増やしたくないのよ)」
「それでは紹介始めましょう!!」
「動画では違う角度から紹介しましたナオタさんの作品です!!
ナオタさんはロボットビルドがメインの一般レゴビルダーですがレゴブルク同盟メンバーの一人でもあり、この手のビルドもお上手ですね!!」
「レゴショーグン時代を思い出します!!」
「こちらの動画でも紹介させて頂いております」
「続いてはレゴマニアJrさんの作品です!!
水遁の術です、これは傑作です!!本当に水の中にいる感覚になりますね~忍忍デモス祭がコンテストならば確実に優勝候補に入りました!!
流石はRiskyさんの弟子(公認)だけの事ありますね!!」
「数年後には伝説に!!」
「こちらの動画でも紹介させて頂いております」
「続いてはAllenさんの作品です!!
オリジナルの烏帽子が素敵、ミニフィグヘッドも和に寄せている等細かい工夫が多い作品でこんなミニフィグセットが欲しいですね~!!」
「ナオタさんの作品に混ぜたいですね~!!」
「続いてはBootyさんの作品です!!
カバヤのあのセットシリーズを全て再現してくれた中でやはり僕が好きなのはこの凧なんですよね」
「これぞ本当の忍忍デモス祭!!」
「続いてはKAMASEINUさんの作品です!!
陣幕がグッド!!ミニフィグのクオリティの高さは和を中心にしたKAMASEINUさんならではの組み換えクオリティ!!
最近はシグフィグ無くしたそうで…」
「戦だ戦だ!!みんな~シグフィグを探すのじゃ~!!」
「デモスさんのキャラ変わってて草、せっかくなのでKAMASEINUさんのブログリンク貼っときますね♪
そして画像もう少し記事に貼れるのでもう一つ紹介しておきますね♪」
「それでは最後は、ぎょたろうさんの作品で締めたいと思います♪
抜刀できるサムライロボ…良いですね~L会はロボビルダー多いので盛り上がったやつですね!!」
「クォルんが夢中になるわけだ…」
「他にも素晴らしい作品の数々、皆様ありがとうございました!!
12月はシグフィグに関連するコンテスト(賞品あり)やりますので自分のシグフィグと仲の良いお友達のシグフィグを用意して期待してお待ちください!!それではまたお会いしましょう♪」
世に出回っている『LEGOブログ』を活性化させるべく、ランキングにも参加しました👍
この記事が面白かったと思われた方は、ぜひ下のバナーを押してみてね♪
僕のブログ以外に、たくさんの素晴らしいレゴブログがあります!
≪おまけ≫
「シグフィグコンテスト目前にしてKAMASE氏シグ紛失で草」