3…
2…
1…
スタート!!
「Blueman・Boxのブログへようこそお越しくださいました
毒にも薬にもなりませんけど、多分楽しく読めて時々役立つをモットーにですね💦
今日も始めましょう!!
今日は…Commerce・Cityにある警察署のコーナー前半です!!」
「画像の容量や裏の事情により、今回と次回あわせて二回に渡り中を紹介していくぞ!!」
「管理人はどうしたのじゃ…」
「管理人は現在、シグフィグ作成中ですわ
自分のシグフィグを、なるべくリアルに似せるべく変更するみたいどうの
そんな事より…」
「正直な話
南海系LEGOブログが沈黙中じゃからな…大物海賊も捕まったしワシの出番も無いんじゃな~
しばらくは、Commerce・Cityに厄介になるぞ!!
そもそも、この年で大砲の弾がバンバン飛んでくる様な基地に勤務できるかいや!!引退して甘い…」
「なるほど…では始めましょうか」
ば~ん!!
「まずは全体図です
街に配置するとこんな感じになります、三階建ての地下一階です」
「中央の出入り口には警察っぽいオブジェを(汗)」
「ちなみに前回紹介した法律事務所はこれですね(ペットショップの横)」
「もちろん重箱式です
今回は一階と地下をご紹介しますね…では、早速一階から見ていきましょう!!
名付けて…」
チョビヒ署長のワクワク警察署!!
「狭いです!!
昔のLEGO警察署ビルド臭を漂わせる詰め込みました感!!ここは特に見所ないですが…管理人はこの何もないバランスが気に入っているのだとか」
「訳がわからんのぅ!!
では地下へ降りようかのぅ…念のため言っておくと、一階の穴の部分は組み立てた際、地下へ続く階段の導線となっておるのじゃ」
「地下全体図じゃ、ドラ●エのダンジョンみたいじゃが…ここは皆大好き留置所じゃ!!
工夫もへったくれもないビルドじゃが…わくわくするじゃろ!?」
「地下牢に…」
「地下下水エリア!!
これだけを見ても分からんが、モジュール式(一応)なので矢印は街の地下と繋がっておるのじゃ!!
赤矢印が…いきなりハンバーグの下水口出口へ
青矢印が…まだ紹介していないスラム街へと続くのじゃ!!そして、足場の悪い網の部分の先が…」
「こんな感じで留置所に繋がっておる
LEGOにありがちなドッカンギミックは一切無いので脱獄はできんがなww」
「他は、やっつけで作った取り調べ室ぐらいじゃな…
この辺は、ライトを置くなり一工夫欲しかったところじゃろうな…」
「以上
チョビヒ署長のワクワク警察署(前半)でした、後半へ続きます」
世に出回っている『LEGOブログ』を活性化させるべく、ランキングにも参加しました👍
この記事が面白かったと思われた方は、ぜひ下のバナーを押してみてね♪
僕のブログ以外に、たくさんの素晴らしいレゴブログがあります!