LEGO作品【魚屋】 | BluemanBoxのレゴブログ、レゴ好き集合!!

BluemanBoxのレゴブログ、レゴ好き集合!!

レゴに特化した個人の趣味ブログです

つべにも
YouTube動画『レゴ好き集合』を定期的配信してますのでよければそちらもどうぞ

こんにちは

 

子供の頃から大好きな“LEGO”

大人になった今も情熱は変わらず(拗らせて)時間を割いてはポチポチとしているBluemanです

 

今日は前回予告していた建物の紹介から始めたいと思います

 

早速行きましょう(※船はLEGO正規品モデルです)

 

今回紹介するのは“魚屋”です

ちなみに私は若い頃、大手スーパーの生鮮で働いてましたので包丁捌きは三枚おろしから造りは当然、鮪解体、アンコウから蟹の鍋用まで余裕です

 

川沿いにある右端のタン色の建物です、無機質な倉庫っぽい建物を意識した事と…艀の様なものを付けてみました(実際こんなのは無いけどファンタジーの世界って事で)

 

川沿いに建つ建物のイメージは、有名なヴェニス運河の雰囲気を我流にメイキング…のつもりです

後々、それぞれ建物両サイドから郊外エリアへ続く二車線の橋が架かる予定ですが、まだそこまで工事は進んでいません

 

屋根部分の飾りは逆スロープ(1×2)と丸ブロック(1×1)を交互に組み変化を付けましたが、この組み方だと、どうしても1×2のスペースができちゃうので真ん中はスロープ(1×1)で飾り付けしつつ誤魔化し

建物の屋根組む時、結構このデザインが便利なんで重宝してます

 

店の表側(撮影スキルを上げないといけませんね…)

 

ごちゃっと積まれた木箱とショーケース

分かりにくいですが…魚の口の部分に船長フィグのかぎ爪をはめて天井に吊るしてみました

 

遊びやすい様に屋根部分はパカっと外せますよ~

 

屋根取っ払うと中はこんな感じです

 

貯水槽、測り、蛇口を付けました

本当は蛇口部分に調理まな板付けたかったのですが狭すぎるので断念、町のサイズに無理矢理合わせているので狭いんですよね…(シャッターも無いし)

 

「以上

最初の作品紹介は、私自身も思い入れのある魚屋でした!またね~」