杉玉(すぎたま) | ワイズエンタープライズ ひげおやじのつぶやきブログ

ワイズエンタープライズ ひげおやじのつぶやきブログ

ワイズエンタープライズグループの様々な情報をいいかげんに適当にマニアックに紹介をしていきます。

杉玉(すぎたま)

本来、杉玉(すぎたま)とは、スギの穂先を集めてボール状にしたもので、酒蔵の玄関などにぶら下がっているものです。日本酒の造り酒屋などの軒先にこの杉玉が吊されると、それは搾りを始めたことを意味し、新酒が出来たことを知らせる役割を担っています。専門的には酒林(さかばやし)と呼ばれています。吊るされたばかりの杉玉は蒼々としていますが、やがて茶褐色になって行きます。この色の変化が人々に、新酒の熟成の具合を物語るとのことです。杉玉を見ると酒屋の看板のように受け取るひとが多いと思いますが、元々は酒の神様に感謝を捧げるものでした。酒神である奈良県桜井市の大神神社(おおみわじんじゃ)の三輪山のスギにあやかったというのがその起源です。毎年11月14日に行われる醸造安全祈願祭(酒まつり)で拝殿に杉玉が吊るされます。これが各地の造り酒屋へと伝わっていったと言われています。また、一説にはスギの葉は酒の腐敗をなおすからスギの葉を吊るすとも言われています。


ワイズエンタープライズの杉玉(すぎたま)

ワイズエンタープライズの軒先にこの杉玉が吊されると、それは、今期初の新作が出来たことを意味します。吊るされたばかりの杉玉は蒼々としていますが、やがて茶褐色になって行きます。その頃には、職人の手も慣れていき量産体制に向けての熟成が始まります。
ワイズエンタープライズの杉玉は、鞄の神様に感謝を捧げるものです.

ワイズエンタープライズの商品を扱って頂いてるTHE PLANさんの軒先にも新商品のできあがりを意味する杉玉が吊り下げられています。

 

THE PLANカバスト店

 

THE PLAN城崎店