統合失調症は理解が難しいという意味のことを前の記事で書いたけども、どの程度の深さの理解を求めるかによって話は変わってきますね。薬物療法を受けている患者の人は鎮静化されているので、おかしな行動を取る人というよりも、元気のない人という人が多い印象がある。といってもぼくも他の統合失調症の人についてはよく知らない。ぼくなんかも薬物療法を受けているけれども、普通であるとはいえない。行動を見ると十分奇異だと思う。ぼくなんか病識があまりないから自分がどういうふうに普通でないのか自覚できていない。


統合失調症の人が社会の中で生きていくにはどうしたらいいんでしょうね。先のニュース記事のコメント欄で、統合失調症の人とはできれば関わりたくないと言っている健常者の方がたくさんおられたのは、やはりぼくにとってもそれなりにショックでしたね。その健常者の感想が間違っているとも思えないし。統合失調症という病気が悪い。