第2回 青草の会@LIVEHOUSE HAPPON Sep.27.2025 

 昨年に続いて、ブルーグラスの曲を日本語で歌う会 

と言う中で、4バンドが

15:30からスタートしました






 ★ちゅうずでぃさんはっぽんはBluegrass Fun Timeでもおなじみですもちろんブルーグラスのおなじみの曲のオリジナル日本語版ありです 




 ★真思惟&グラスフォーカーズさん 

今回はナターシャからの曲も沢山ありました優しい、語りかけの歌は、とても大好きです 




 ★BGMチャーリー&ナオミ 

青草と言えば、チャーリーさんは高校生時代の駒込の「青い草」を思い出すと言ってました 

そこで、ラルフスタンレーさんをみる機会も、バンジョーを弾こうと言う気持ちも、そして亀ちゃんの速弾きを生で聞いたと記憶はまだまだ…(話しはじめたらそれだけで終わってしまうでしょう) 

なので、今回の一曲目はジェリー対中さん作曲、赤星さん作詞の「ふるさとは母のように」から、スタートにしました 

走れコータローとマンドリンのMさんの話 

北海道の夏しか現れないバンドストーブさんの曲から1曲紹介………

 最後は初めて披露の歌でしたしばらくこれ、歌うぞ〜と思ったのでした 




 ★座·飛楽人さん 

大森、風に吹かれてで主催をされているバンドで、はっぽんに見えたことは、とても嬉しいことです(こちらはなかなか、行かれないので)迫力あるナターシャソングを堪能致しました 




 1年に1回、こんな企画が国立にあることは、とても嬉しいことです。

 日本でのアメリカ音楽は実はかなり古くから庶民には馴染んでいるようですから………ねぇ♥️