浦和の母と叔母!
生協さんの御用聞きが、しばらく店舗工事のためお休みとか
差し入れがてら、電車でとことこと
雨は降ったり止んだり..... と、思ったら、
浦和は、降ったり降ったり、大雨になったり.....
とりあえず、見てやろう
先日のにがうりの元の苗の育ちは?
にがうりもバッチリ育ち
元苗のあの実もここまで育った



が、まだ..... 確信できない
生で食べれるか、食べられないかは、かなりの違いだ.....
まぁ!なんやかんやと食事にお茶にとして
近くのバス停が、職訓の生徒さんで混む時間なので、歩いて5分..... の、サッカー場前のバス停で乗り込むことに



浦和駅東口には、ちと回り道なのだが、まぁ、急ぐこともなし
終点~!
ありゃ?
行きには開催されていなかった
イベントが改札前で



おや?
金塊と、女学生さんにつられて 
つい.....
寄っていくと..... これか?
30秒でこの箱から金塊が出せるか?
女学生さん!残念~!
もちろん、やりまっせ!
と、ついぞ女学生さんの後発隊行ってみました
スタート!



そして、



あと2秒!の姿!
残念~!
テコでも動かぬ7.5kg
実際の佐渡の金塊は12kgあるらしいです
近くにいたのは、佐渡のゆるキャラ



ブリカツくんでした!
ちょっと遊んだので、電車で帰路に!
電車に乗ると、
あっ!前に座られている
軽井沢ブルーグラス&カントリーフェス主催者発見!
なんと、偶然も偶然も!
ハイ!1枚頂きました


ありがとうございました
しかし、ビックリ!ビックリ!なのでした。
おしまい!