きのうの事を考えたら
と…

自転車を出して、郵便局にでかけた
かなりのご年配の方が、局のスタッフの方に“地震災害の募金とかってどうしたらいいんですか”と、聞いていた
東京でも…買い占めモードがある中
さすがだチョキ

“郵便物は遅れますが大丈夫ですか?”
と、言われたが
こんな時だから…しょうがないでしょうネェ
断られないだけラッキーって事と、しておこうニコニコ

郵便局から
さらに…
小型のスーパーに回ってみる
きのう、Jさんのブログに朝7時前のコンビニの様子があったので
はなから…コンビニはよらず


スーパー近くに個人商店の自転車屋さんがあり
自転車の点検やら
パンク直しをしてもらってる人が4人かなぁ?いた
個人商店だから…混んでるって感じだけど
こんな時だから、自転車が一番だよネェ

ガソリンスタンドは相変わらずみたいだしネェ

そう言えば、個人商店のパン屋さんも焼きたてを店頭にだしてあった

あっ!やっぱり帰り見たら混んでる…

小さなスーパーでは
買い占めモードはあまりみられない
自転車で、買い物をする姿は多かったけどネェ
(*^_^*)
買い占めせず行きましょう

と、戻ってきたら
2FのTおばさん(70歳後半かなぁ?)が、中型スーパーに行ったら、レジがすご~く並んで…買えないと帰ってきた
もちろん、Tおばさん自転車で行ったんだけとネェ
そこは、駐車場もあるんで…車で買い出しをしてる人が多いかも…
と、小型スーパーを教えた
お昼を食べたら行ってこようと、言ってた

午前中…どうやら母の地域は輪番停電か?
電話出ずショック!

夕方、電話をしたら

近所の人が、
“スーパーに行くけど何か買ってきてあげようか?”
って言われたんで
頼んだら…
なにやら…やはり商品がないらしいよ

って…もしかして…それって…夕べの話?らしい

個人商店の八百屋さんが、母の姉のところに野菜を持って来てくれるので
安心なんだけど…


みんなが、買い占めをしなければ
やはり、日本の物流システムは優秀だと
思うんだけどなぁ~


さぁ~
明日は寒そうだ
風邪をひかないように、みんな気をつけましょうチョキ