皆さん、深夜遅くにどうもです。三毛猫しっぽフリフリ虹まじかるクラウン

 

今日、←正確には昨日ですかね、

仕事から帰ってきて、まず、ハナちゃんのお出迎えを受け、ハナちゃんの頭を撫でながら

「今日もお出迎えありがとうね。ただいま。良い子。照れ

をして、仕事の荷物を置くと同時に私は必ず、パソコンの電源を入れます。

その後は、履いた靴下を洗濯機に投げるために、脱衣所に行き、洗濯機に投げたら、トイレで用を足し、フー専用トイレゲージの付近で待機して、フーをゲージから出して、フーがダッシュで私の所に来て、

「ただいま。良い子に待ってたね、お利口さん照れ

と少しじゃれあい、フーにトイレをさせる。。

それから、天気が良ければ、「ハナちゃん、ちょっと待っててね」

と言って、フーのお散歩に行き、その後ハナちゃんとフーにご飯をあげてから、自分達のご飯を食べる・・・。

食べ終わったら、パソコンの前に座る。。。

 

というのが、私の日常行動です。

 

パソコンで観る事は必ず決まって、ニュース。

TVは、相方が自分の観たい・撮っていた物を観るので、TVを独占されてしまうから、パソコンでニュースを必ず観るのです。

 

それで、総合的トピックにまず目を向けるのですが、

女優の竹内結子さんが・・・・

訃報に、気が付きました。

信じられない!

何故?

色々な憶測などありますが、自ら命を絶った・・・という事が見解的に理解できず。。

大好きな女優さんの一人でもありましたので、本当に驚いてしまい。。。

何がどうして、そこまで突き動かしたのかは、詮索も調べる事もしませんが、本当に残念でなりません。

病気も含めてですが、この頃芸能界の方達の訃報・・多いと思います。

ご冥福をお祈り申し上げます。

 

では、今月の結果をご報告します。

・クレアチニン

前回 1.80 H

今回 1.87 H

 

・eGFR

前回 25.61

今回 24.40

 

・尿酸

前回 7.7 H

今回 8.6 H

 

・尿素窒素

前回 29 H

今回 33 H

 

・尿蛋白

前回 1+

今回 ±

 

・尿蛋白cr

前回 0.5

今回 0.4

 

・尿蛋白定量

前回 14

今回 11

 

・尿潜血反応

前回 ±

今回 ±

 

自分的には、横這いだなと思っていたんですが、

医者の見解的にはダメみたいです。。。

 

実は、19日の土曜の仕事中から体調不良でした。

風邪の症状で、鼻水が止まらず、何度も鼻をかみにトイレに駆け込んでいました。

仕事が終わって20日の朝に帰ってきて、お休みだった日は、怠さであまり動けないので、殆ど寝ていましたが、眠剤を飲んで寝るため、寝ると10時間は眠るのが常なのですが、3時間で目が覚めてしまいました。

酷い咳と驚く程の大量の寝汗で。。

大量過ぎて、手で汗をぬぐおうにも滑る程に。。

体を良く拭き、着替えてまた眠りに・・・。

その寝汗をかいたせいか、起きた頃には体調もなんだか良くなっていたように感じました。

そして、月曜、火曜、水曜と仕事も普通にしていたのですが、水曜にまた大量の寝汗をかいてて・・。。

木曜の仕事中には、体が怠く、息も重苦しく、吐き気と頭痛。。

おかしいなぁ・・・風邪薬も飲んだのに。。微熱7.1度台が続いてて、

良くなる時もあるんだけど、またこのような状態になる・・・ってのを繰り返していました。

先々月から「体が常に脱水気味」と言われていたので、私がいつも飲んでいるほうじ茶の他にアクエリアスも毎日持参してアクエリアスを結構飲んでいた。

脱水気味と言われるまでアクエリアスなんて全然飲んでいなかったけど、腎臓に負担をかけない・脱水気味を少しでも補おうとして飲んでいたのですが、アクエリアスを飲んでも、飲み始めた頃のように、体が楽にならなくなったようにも感じてきました。

酷い時は、仕事中に体が辛すぎて、「ぶっ倒れるんじゃね?これ以上動いてると。。」ってくらいなった時もあり、その時は訳を話して、

やっとの思いでロッカールームまで来て、床に伏せて休ませてもらった事もありました。

脱水気味と言われてても、風邪のような症状が強かったので、仕事をしていながから、すごく不安がありました。

 

「これ・・もしコロナだったらどうしよう・・・・。」

 

体調が悪くても、無駄に休む人も中にいるため、なかなか会社を休む事も出来ない。

外来の日にこの体調の悪さを相談してみようと思い、それまでは、体調が悪くてもなんとか仕事に行きました。

 

そして外来の日、体調の悪さを事細かに相談してみました。

今回の外来は整形もある日だったので、採血時に整形の先生が、予め感染症や肺炎など疑う項目なども採血時に入れててくれてたみたいで、

結果

 

肺炎や感染症の数値は全くもって「正常」

でした。

何か、自分の体のおかしい事を詳細に話した自分が、

 

めっさ、恥ずかしい!

なら・・この体調不良は何?的な(笑)

でも、my doctorから言われた事は

 

「脱水気味から完全に脱水症になってる」

と言われました。

脱水ってこんな風になるの??

 

色々と調べてみたのですが、よくよく思い出してみると

体が辛すぎて、仕事中の書き物の時、手が震えてるのか、しびれてるのか・・・上手く書けねぇ~なぁ・・・。

って事もあった。

アクエリアスはもぅ効かないのか・・と思うのですが、経口補水液

OS-1ってのがあるのは知ってますが、美味しいとはあまり聞かない。。。

友達は「飲めるよ」と言ってたけど・・・(;^_^A

 

因みに。。my doctorが言うには・・・

「大量の寝汗をかいた後に、ペットボトル3本飲むこと」

だそうです。。。

 

・・・絶対に無理だ、3本も。。

と、思いつつ、

「分かった」

と言った私・・・滝汗

 

my doctorの見解は

仕事の疲れ→寝汗→自律神経が乱れる

をぐるぐるエンドレスになってるそうで、「仕事も大事だけど、腎臓の負担を考えて、少し体を休める事も必要だよ。クレアチニンが立て続けに悪いままは良くないんだよね、血圧が低いのは良い事だけど、血圧が低くなってるのは、数値と照らし合わせても、脱水のせいだ。」

と言ってました。

確かに・・・ね。

 

次の日、会社に行って働いてる時に社員にその事を話し、辛い時は休むかもしれないから、上の人に伝えてくれと話しました。

でも。。休みがちな人もいるのも事実。

私まで休んだら人が足りなくなる。という事も話したら、

病気もなく、自分で頭痛でもないという人が頭痛で毎週休む事と、私の体、病気で休むとは訳が違いますから、体第一だと思いますし、予めそぅ医者に言われたことを話してくれたので、上司は問題ないです。

と、言われて感謝してるものの・・・

相方、そぅ言ってくれた社員は、出来高を上げるとなると、

「○○さん(←私)の体力次第ですが、行けるなら飛ばしますけど。。」

と、頑張らざるをえなくなる。。。

しかも、相方からは

「お前の脱水なんて大したことねぇから。大丈夫。行ける。」

言われる始末です。。。

憎ったらしい!!ムキー

 

私はこの頃思う事がある。。。

何故、自分はこの人と付き合っているのか・・・理解出来ない。

約束も口約束ばかり。

口だけの男、嘘をつく男は嫌い。

もっと。。。大事にしてくれる人がいるのかもしれない。。。

と。←ちょいと乙女心入った!(笑)

 

でも、

もぅ40を過ぎたばばぁを女として見てくれる人なんて、何処にもいないよね。。。

と現実に戻される(笑)