栃木・群馬・埼玉の青面金剛像(庚申塔)を探索して撮影
群馬県高崎市【旧榛名町】青面金剛像は年不明。
栃木県栃木市大平町、庚申塔の青面金剛像さん。神社にありました。 宝永五戊子天十月十八日 96×41
埼玉県本庄市児玉町、青面金剛像です。 元禄四辛未年九月吉日 武州中野郷秋山村 同行六人 75×40
栃木県鹿沼市、庚申塔探索ツアー開始。 享保元丙申歳仲冬五日 惣人数廿四人 奉供養庚申尊像 高さ155、幅60
栃木県佐野市葛生地区、180cmくらいな巨大青面金剛像。 延宝元年癸丑十二月吉日 奉庚申供養 二世安楽祈所
埼玉県久喜市江面、青面金剛像、享保十三戊申九月吉日 奉造立庚申供養
久喜インターの近く
群馬県高崎市箕郷町の墓地にあった青面金剛像。年不明。二猿。95×47
群馬県利根郡みなかみ町【新治】青面金剛像 天明七か?
暑くても庚申塔めぐり中です
群馬県高崎市【旧群馬町】年不明青面金剛像。ヘビ踏み?
群馬県沼田市利根町、青面金剛像、年不明