久々のブログ

最近は目も見にくいから 誤字もあったらすいません 


6月に入って ガン告知受けた。

ずっと下血あったけど 5月にやっと大腸内視鏡検査受けて発覚。

それはもう受け入れたので悲しい、最近は連日検査の日々。

 昨日は、MRI,

今日は注腸の検査だったので 昨日から 食事は検査食。ほぼお腹にはたまらない食事。

そして下剤 & 今朝のかん腸不安

 何もかも初めてのこと


今朝7時に浣腸 自分でやった事もなく説明書見ながら四苦八苦。

 最近はトイレ行くたびに下血あるから常に下痢状態。なんとかスポイトの液を注入して 即もよおす

 30分後トイレの心配大のまま 車で病院連れてってもらう。

 連日の全く未知の世界の検査で、今日は何をされるのか わからない。注腸ってなに?知らんぷり

 市立病院は大きく新しく快適で、それだけは救われる。

 お尻に穴の空いたパンツに履き替え 検査室へ。

 新しい部屋はキレイで素敵。

まず機械がグルーっと回り、ベッドの部分に立つ。それが回転して勝手に横になる。医師の説明があり 腸の動きを止める筋肉注射打つ。オシリに指入ってきた。ポーンチェック?その後何かが入りそれで撮影するらしいあんぐり

 バリウム入ったのかな、で、風船らしき物が中で膨らむ感じ。 あら、いや、やめてびっくりマークはてなマーク

漏れそ〜です

 ベッドが色々回って 室内アチコチが見える。先生はガラスの向こうでマイクで指示してる。

 今どきはこうなのね泣き笑い泣き笑い

何とか漏れるのをこらえて35分くらいで終了。即効 室内に完備されてるトイレに飛び込む。

あぶなー不安

 今日の検査はそれで終了。

もうヘロヘロ悲しい

 でも

私は今 そのガンよりもっとツラい事があるので、そっちも診察してもらいに 別の病院へ移動します


 パート2へ