メンバー紹介:河村隆 | BLUEDOGS

メンバー紹介:河村隆

それではBluedogsのメンバーをご紹介いたしましょう。まずは、リーダーでヴォーカルとギター担当の河村隆でございます。


BDでの呼び名は?:

ターチ


生年月は?:

1967年5月

初めて聴いた(記憶のある)アーティスト/曲は?:

QueenのSomebody to Love


初めて買ったレコードは?:

勝手にしやがれのEP(沢田研二)

これまでに好きでよく聴いたアーティストを振り返ると:

なんと言ってもKISS、Free、Bad Company、Led Zeppelin、Whitesnake、Deep Purple、Rainbow、Michael Schenker Group、Judas Priest、Iron Maiden、Ozzy Osbourne、AC/DC、Badlands、Stryper、Dio(…ってメタルかよ!)


いまよく聴くアーティストは?:

Char関係全般、及び上記70~80年代HR/HMは今でもよく聴く



スキなミュージシャンは?:

Char、Jeff Beck、Ian Paice、Rob Halford、Steve Harris、John Bohnam、John Paul Jones


影響をされたミュージシャンは?:

Char、Paul Rodgers、David Coverdale、Ace Frehley、Ronnie James Dio、Paul Stanley

BDのどこがスキ?:

リズム隊の推進力とデカイ音


BDのレパートリーでスキな曲ベスト3は?:

Natural Vibration、Never Ending Road、Aren't You Ready


BDの演奏でこだわっているところは?:

ザックリとしたリフと直笑い

使用機材は?:

Fender Mustang+Tokyo Sound HM30/Roland JC

BD以外の趣味は?:

散歩、娘と遊ぶ


スキな食べ物は?:

肉、寿司、和洋中の麺もの、ドンブリもの、その他無数


スキな場所は?:

横浜山手界隈

本業は?:

直販と構造改革

BDのライブにお越しいただく方々へひとこと:

繰り返し繰り返し来てください。


ということで、ライブではノリノリ、スキですな、BDが!のターチも、バンド以外の局面では、わりとMAM(Middle-Aged Man)ど真ん中のストレートであるということがわかりました。


本人は「ギタリストというよりもヴォーカリスト」と自己定義しているようですが、持っているうちにオールドと化したFender Mustangを、自ら「世界一の名器」と誇るTokyo Sound HM30に直ぶっ込みで鳴らすナチュラル・ディストーションのギターサウンドは、まさにナチュラル・ヴァイブレーションでございます。