Bluedogsのご紹介 | BLUEDOGS

Bluedogsのご紹介

えー、まいどご覧いただきましてまことにありがとうございます。バンドの概略をご紹介いたします。


Bluedogsの歴史

Bluedogsは昭和の終りにトリオのロックバンドとして結成されました。最初のライブは今はなき渋谷のYAMAHAのハコ、Doin'でした。


その後、目黒のLive Stationでライブを行っておりましたが、21世紀に入る直前にリーダーの河村隆がニューヨークにトンズラしてしまったため、バンドは休止状態に。


河村の帰国を待つこと8年、2008年に活動を再開し、現在は渋谷のライブハウス、KABUTOを中心に演奏活動をしております。



Bluedogsのメンバー

オリジナル・メンバーは、河村隆(vo. & g.)、松山和男(d. &vo.)、楠木建(b. &vo.)の3人。


目黒Live Station時代には佐藤文子(k.)と馬場由利子(vo.)が参加し、5人編成になりました。その後、佐藤は本格的なジャズ・ミュージシャンを目指しニューヨークへ渡り、現在はめでたくニューヨークでプロのジャズ・ピアニストとして活躍しています。馬場由利子は出産のため活動を休止。


河村帰国後の活動再開以降は一時的にトリオに戻りましたが、すぐに斉藤昭子(vo.)が参加。現在はスリー・リズムにツイン・ヴォーカルのバンドでライブをやっております。


ただし、レコーディングのときはサポートメンバーとして佐藤文子from NYが加わり、プロの腕前を披露してくれています。



Bluedogsの活動

ライブ演奏は渋谷のライブハウス、KABUTOで四半期に1回のペースでやっております。


リハーサルは渋谷周辺のスタジオで週末早朝にやるのがこのところのルーティン。


レコーディングやミックスは横浜のU-Beというレコーディング・スタジオを使用しております。



Bluedogsのレパートリー

オリジナル曲志向ではなく、自分たちで聴いていて気持ちイイ曲、演奏していて気持ちイイ曲をやるという方針でございまして、必然的に昭和時代(70s)の良質なロックということになっております。


ライブではChar先生の曲を中心に演奏しています。