Marimekko
一度作ってみたかったのですが、なにせ『赤』に苦戦して
『赤』って、けーっこうな量のジェルを入れるんですね。その勇気がなかった(笑)
それでも気に入った赤にならず、食紅いれてみたり。
とりあえず赤になったので…

(写真暗っ‼︎)
どうしても型の形を意識してしまうため、Marimekkoのこの歪な花の形がうまくいきません。
今度はただの丸型に描いてみようか?型でも作ってみようか?
そして、なんとなく焼いたキャンディー型のクッキー。
息子が『ぼくもお絵描きさせて!』とクッキーを選びながら
『ぼく このお魚の形の!』
(????
お魚の形なんて焼いてませんけど…)
と手に取ったのはキャンディーの型から外すときに片側折れてしまったもの。
最近クッキーがサクッと行かず湿気ってるような気がするので、試食用に失敗したまま焼いたもの。
私には折れたキャンディだけど、子供には魚に見えるという驚き‼︎
結局アイシングを始めた時にはTVに夢中の息子だったので、私が赤を使って金魚にしてみました

子供の発想、想像力っておもしろいです

一度作ってみたかったのですが、なにせ『赤』に苦戦して

『赤』って、けーっこうな量のジェルを入れるんですね。その勇気がなかった(笑)
それでも気に入った赤にならず、食紅いれてみたり。
とりあえず赤になったので…

(写真暗っ‼︎)
どうしても型の形を意識してしまうため、Marimekkoのこの歪な花の形がうまくいきません。
今度はただの丸型に描いてみようか?型でも作ってみようか?
そして、なんとなく焼いたキャンディー型のクッキー。
息子が『ぼくもお絵描きさせて!』とクッキーを選びながら
『ぼく このお魚の形の!』
(????

と手に取ったのはキャンディーの型から外すときに片側折れてしまったもの。
最近クッキーがサクッと行かず湿気ってるような気がするので、試食用に失敗したまま焼いたもの。
私には折れたキャンディだけど、子供には魚に見えるという驚き‼︎

結局アイシングを始めた時にはTVに夢中の息子だったので、私が赤を使って金魚にしてみました


子供の発想、想像力っておもしろいです

三郷でお教室をされているmaico先生のblogに卒業生と近隣の先生でランチ会の募集記事を見つけました
PETIT WHITE maico先生
流山に来て、アイシングクッキーをしている方も知らないし…
ここは勇気を出して参加してみよう!!!v(^-^)v
と連絡をしてみたところ快く受け入れてもらえました。
とは言え、周りはきっと卒業生の方ばかりで皆さん仲が良く、入る隙なしのただランチをして帰ってきただけ。
とかなったらどうしよう…
ドキドキでした。
駅に着き、気合を入れ、
え~い!!!!
『はじめまして~』
主催をしてくださったmaico先生の顔すらわからずでの参加でしたが、近くにいた方に教えてもらいご挨拶させていただきました。
先生が一人一人ご紹介してくれたり、席もくじ引きだったり、運のいいことに正面にmaico先生!
この時点で知っている方は先生だけですからね!笑
でも、他で資格を取ってお教室をされている先生などもいて、一人寂しくランチ…にはなりませんでしたよ!!(*^o^*)
質問をすると皆さんとても丁寧に教えてくれたり、教室やってみたら?と背中を押してくれたり。
とても楽しい時間が過ごせました。
お子さんがいたりお仕事してたり他のお教室も開いていたり…
(なんで?!1日は皆同じ24時間だよね??????????)
ほんとキラキラ素敵な女性がたくさん
素敵な出会いになりました。


ありがとうございました。
これからもよろしくおねがいします!!
さて、お家に帰って…
先生方のblogを見せてもらったら…
ヽ(*'0'*)ツヽ(*'0'*)ツヽ(*'0'*)ツ
皆さん凄すぎでした!!
私この先自分のクッキーなんて載せれないわ。。。
どうしよ…

PETIT WHITE maico先生
流山に来て、アイシングクッキーをしている方も知らないし…
ここは勇気を出して参加してみよう!!!v(^-^)v
と連絡をしてみたところ快く受け入れてもらえました。
とは言え、周りはきっと卒業生の方ばかりで皆さん仲が良く、入る隙なしのただランチをして帰ってきただけ。
とかなったらどうしよう…
ドキドキでした。
駅に着き、気合を入れ、
え~い!!!!
『はじめまして~』
主催をしてくださったmaico先生の顔すらわからずでの参加でしたが、近くにいた方に教えてもらいご挨拶させていただきました。
先生が一人一人ご紹介してくれたり、席もくじ引きだったり、運のいいことに正面にmaico先生!
この時点で知っている方は先生だけですからね!笑
でも、他で資格を取ってお教室をされている先生などもいて、一人寂しくランチ…にはなりませんでしたよ!!(*^o^*)
質問をすると皆さんとても丁寧に教えてくれたり、教室やってみたら?と背中を押してくれたり。
とても楽しい時間が過ごせました。
お子さんがいたりお仕事してたり他のお教室も開いていたり…
(なんで?!1日は皆同じ24時間だよね??????????)
ほんとキラキラ素敵な女性がたくさん

素敵な出会いになりました。


ありがとうございました。
これからもよろしくおねがいします!!
さて、お家に帰って…
先生方のblogを見せてもらったら…
ヽ(*'0'*)ツヽ(*'0'*)ツヽ(*'0'*)ツ
皆さん凄すぎでした!!
私この先自分のクッキーなんて載せれないわ。。。
どうしよ…

最終レッスンはオリジナルメッセージボードを作ります。
⭐︎道具、アイシングやシュガーペーストの準備
⭐︎2時間以内
⭐︎3つの技術が入ってる
⭐︎文字をつぶれずに描く
子供の頃から絵を描いたりするのは苦手で何度も何度も消しては書き、下書き段階から進まず。
どんどん色塗りに入っていく周りを見ては焦っていた私

一応のデザインは考えていたものの、どうしようかと悩みながら始めました。
出来上がった私の卒業制作はコレ!

ウェルカムボードです。
教室などが持てるようになったら、真ん中に教室名を入れてもいいね!!と先生に言ってもらいました

ゴテゴテしたものが作れずシンプルに。笑
でも、私らしく出来たと思っています

あっという間の3日間でした。
毎レッスン、時間オーバーをして先生にもご迷惑をかけましたが、嫌な顔一つせず丁寧に教えてもらうことが出来ました。
あゆち先生、ありがとうございました

岐阜、名古屋周辺のアイシングクッキーに興味のある方!
あゆち先生のお教室
momocream
是非行ってみてください❤