3月27日。
なんとなんと!!
この私が認定講座を開くことに♪
認定講座とは、認定講師を育てるための講座!!
高額だし、受講時間も長いし…
ちゃんとアイシングの先生が出来るように育てなければなりません!
私には恐れ多くて、ほんとに私で良いですか??と生徒さまに相談しました(笑)
彼女は『ぜひ!おねがいします!私で練習してください!』と!!
ありがたいお言葉!
やるとなったらこちらも気合を入れて!
資格を取ってから開く事のなかった、認定講座のテキストを何度も開いて、講座のイメトレしてみたり(笑)
月1ペースで進めたいとの希望があるので、ゆっくりしっかり復習してもらって、卒業制作までやっていきたいと思います♪
第1回目 なじみ模様のレッスン!
なじみ模様は馴染ませなければならないので、ベースのアイシングが乾かないうちに次の色を乗せなければなりません!
時間との勝負!!
ドット、ハート、矢羽、ツイード!
どれもとっても上手に馴染みました!
おうちに帰ってからも…
な~んとこんなにたくさん練習してくれました!!
…頑張りすぎて熱を出したとか(^O^;)
無理は禁物ですよー!!
私もそのくらい練習しないと追い越されちゃうな!!(=o=;)
なんとなんと!!
この私が認定講座を開くことに♪
認定講座とは、認定講師を育てるための講座!!
高額だし、受講時間も長いし…
ちゃんとアイシングの先生が出来るように育てなければなりません!
私には恐れ多くて、ほんとに私で良いですか??と生徒さまに相談しました(笑)
彼女は『ぜひ!おねがいします!私で練習してください!』と!!
ありがたいお言葉!
やるとなったらこちらも気合を入れて!
資格を取ってから開く事のなかった、認定講座のテキストを何度も開いて、講座のイメトレしてみたり(笑)
月1ペースで進めたいとの希望があるので、ゆっくりしっかり復習してもらって、卒業制作までやっていきたいと思います♪
第1回目 なじみ模様のレッスン!
なじみ模様は馴染ませなければならないので、ベースのアイシングが乾かないうちに次の色を乗せなければなりません!
時間との勝負!!
ドット、ハート、矢羽、ツイード!
どれもとっても上手に馴染みました!
おうちに帰ってからも…
な~んとこんなにたくさん練習してくれました!!
…頑張りすぎて熱を出したとか(^O^;)
無理は禁物ですよー!!
私もそのくらい練習しないと追い越されちゃうな!!(=o=;)