3)AIS除去
 
さぁ、引き続いてアドプロさんでの作業!
AIS除去です!

このAISとは、不完全燃焼の排気ガスに、
空気を送り込んで完全に燃やしてしまおう装置。
 
しかし、アフターファイアーの原因にもなるらしいです。
 
私のシグナスは台湾四期であり、特にアフターファイアーが出やすいこともあり、
このたび取り外すことにしました。
 
少し前の写真ですが、、、

(真ん中の丸いのがダイヤフラムです)
(その右下の小さい丸いのがAISの一部)


(上側に付いてるプラスチックの筒もAIS)

ちゃちゃっと取り外、、、、せない!
ヘッドの取り付け部分が固すぎる!

Sさんから
「556吹いて暫く放置!折ったら終わりやで!」
とアドバイスを受け、ビビりながら作業を進める。

『パキッ!』
動いた!一個動いたよ!

しかし、二個目のナットは、私の力ではむりでしたwwww

「そこネジ切ったら大変やから、やったるわ!」
と、お願いしましたwwww

そして、二個目も外せ、無事に取り外すことができました。


(取り外したAIS一式)

で、今度は穴を塞ぐのですが、
プレートは持っていません。

なんと、様子を見に来てくれていたMぞうさんが
余ってたキャンセルプレート家まで取りに行ってくれました!
ありがとうございます☆



こうして、更にシグナス君が進化しました。



少しだけ走った感想としては、なんか、走行中の排気音が2stみたいな感じがします。

漏れてる!?と手を翳してみても漏れてる感じはしない、、、、。
うーむ、こんなもんなのかな?

Sさんに一度確認してもらおう。


走りにはそれほど変化なかったですので、

AISを取り外した目的であるアフターが出るかどうかは、

また確認してみようと思います。

 

しかし、いらないもの取れてエンジン周りがスッキリ☆
今度綺麗にフキフキしてあげようっと☆