マラソン挑戦は前に書きました。
外回りの仕事から解放されたので、始めは運動不足解消を考えて、GYMに通い始めました。欲が出て角田さんや、金子さんを目指して、ベンチプレスとか、スミスマシン、ダンベルなどを使って筋トレしてました。しかし、服がリアルに着れなくなってきて、「ヤバイ」とおもいマラソンに切り替えました(汗)
やり方は自己流です。
ただ、GYMのインストラクターがプロの方が多いのでいろいろ聞きながらトレしてます。
普段のトレーニングですが、GYM内で完結します。走るのはコース下見を除いてランニングマシンだけです(爆)
行ってるGYMではTVがあって、見ながら走れるので意外に続いてます。
時間制限があり最大60分なのでほどピッチを上げながら走ってます。
朝は早く会社に行きたいので、走りません。夜も走りやすい場所が帰る道中にないので走りません。そもそも危ないし
あとは、マシンを使ってストレッチ程度の負荷で筋トレをやって補ってます。ただ、マラソンでも太ももの筋肉がないと走れないので100kgぐらいの負荷で20分ぐらい連続でレッグプレスをしています。そのおかげで時速10kmで60分走っても辛くなくなりました。
びっくりしたのが最近ランナーさんのブログをみて知ったランナー用の時計、、、
活動計と言うんですかね。
EPSONのWristableGPS
http://www.epson.jp/products/wgps/kinouhikaku/
全部把握できるとか凄すぎる(汗)
GPS、心拍数、エクササイズ、睡眠まで管理できるとか凄すぎます(∩´∀`)∩
でも、今年は予算的にも厳しいかな、、、
まあ、一回フルマラソンをマラソン走ってから考えようかと思います。
※時計は普段はG-Shock派です(´Д`)
さくら咲け!
、、、東京マラソンは2年連続落選しました(涙)
なんかいろいろ見ていても当たる気しない(涙)
さくら散る(涙)