DOCUMENTARY of AKB48見てきました(ネタバレなし) | さくらさくら日記

さくらさくら日記

宮脇咲良さんを遠くから応援しているブログです。
そのほか管理人の趣味のことも書きます。
※コメントは、承認してからの表示になります。

6月30日にDocumentary of AKB48をプレミアム試写会で見てきました。

内容は
・新潟で行われた第8回選抜総選挙の様子
・単独リクアワ ゆいはんさん「第2章」発言
・たかみなさん卒コン 「私たちのAKB48が終わった」
・まゆゆ、ゆきりん、ゆいはんなどのインタビュー

・15期 なーにゃ、みーおん、こみはるなどなど 「AKB48のNewType」「ファンからメンバーになった世代」
・14期 三銃士について
・13期 岡田彩花cの家族エピソード 光宗さん、今だから話せるエピソード
・5期 きたりえさんの新潟エピソード&総選挙のさっしーと中井さん、荻野さんのからみ
・NGT 荻野さんエピソード、西村さんエピソード
・JKT48 はるごんエピソード

・つんくさん、川上さん インタビュー AKB48について
・文春の48担当記者インタビュー
・Team8インタビュー 坂口さん、山田菜々美cなどのインタビュー

※抜けや間違いがあったらごめんなさい

ネタバレは上映後にします。
NGT48の西村さんの話はファンは当然知っている話(たぶん)だと思うのですが10年のAKBの歴史を感じました。
AKB48の岡田彩花さんの話は初めて披露される話なのか、、、あおきーさんもつぶやかれてましたが本当に涙でした。

外からのインタービューで、、、
48の先輩にあたるつんくさんは先を見ている。
ももくろの川上さんは後発なのでそれを受けた発言が多かったです。
共感する内容もあったり、川上さんの性格もあると思いますが強かな発言が多かったです。

そして、文春の48担当記者のインタビューがありました。
雑誌記者の使命は解るのですが、少女たちの夢を壊していることに気がついてほしいです。私は基本ゴシップは嫌いなので。

つらつら書いてきましたが、、、

「存在する理由」、、、
その答えはとてもシンプルで

「ファンは頑張っているメンバーに感動や元気をもらっているから求められているし存在し得る」

逆にそれが瓦解した時には「存在する理由」はなくなるでしょう。

さくら咲けっ!