くまちゃん側
なっきぃ側
うーん、それぞれ趣向が凝らしてあって素晴らしいです。お疲れさまでした。
青木詩織・井田玲音名・折戸愛彩・鎌田菜月・北川綾巴・北野瑠華・北原侑奈・熊崎晴香・後藤真由子・空美夕日・竹内彩姫・野口由芽・日高優月・矢野杏月・山田樹奈・山本由香
抽選本日も干されで
221-141-101-61-91
151-171-211-201-71
21-81-121-11-131
241-31-231-51-191
1-111
22順でした
生誕仕様
「会いたかった」で紫の大閃光
アンコールは「くまちゃん」「なっきぃ」の交互でコール
最後のあいさつで「くまちゃん・なっきぃお誕生日おめでとう」
生誕祭
くまちゃん、なっきぃ共に、お母さんからの手紙
くまちゃんは最後のコメントで、号泣してコメント詰まらせました(泣)
「将来を期待されて応援してもらっている」という自覚のコメントは良かったです。
対してなっきぃは、意外としっかりと考えてきて話していました。
セットリスト
セットリスト詳細はDMMをご覧ください(爆)
感想
本日アメンバーさんと連番で22順でしたが、案内のまま下手に移動するとI列の下手(I-22?)に座ることができました。
生誕委員のアメンバーさんと話していましたが経験でくまちゃんは上手がいいのかと思っていましたが、ガラスのI LOVE YOUなど0ズレでよかったです。
コールはやりすぎたり、声が滑ったりして調子がよくありませんでした。スイマセン。
今回の席は、くまちゃんや、綾巴をよく見ることができました。
例によって注目する子に偏ってみるのですが、くまちゃん60%、綾巴20% おりしん10%
あと10%の比率です。
くまちゃんですが、アメンバーさんが絶賛されていましたが、ダンスはアンダーの経験など先輩方の指導を取り入れているのか、動きに躍動感が生まれて良かったです。
一番よくわかるのがJESUSですが、みずほちゃんや、BⅡでみたえみちの80%ぐらいは到達したと思います(・ω・)
ただ、先輩方を突き抜けるくらいの表現ができないと、「厳しいですが」SKE48全体では評価はされません。
綾巴ですが、動きが「うは流」で手の角度など微妙にそろっていません。でも、動きはだいぶ良くなっていました。ただ、会いたかったは、そんなに難しい技術は要求されないので、動きをそろえることは最低限頑張ってほしいです。ただ、劇場になれてきたのか、トップを走る資格を垣間見ることはできました(・ω・)
おしりんは、初めて研究生公演でみました。なんか動きが良くなかったですね。そろってなかったし、動きに精彩を欠きました。ちょっと太ったかな・・・6期生なかではフィーリングで好きなタイプなので頑張ってほしいです。
ハイタッチ
おしりん 「お:おっしりーん」「り:おっしりーん」
くまちゃん 「く:あーありがとうございます」「り:改めて、おめでとう!」
なっきぃ「な:ありがとうございます!」「り:17歳がんばってね」
ちゃんちゃん(・ω・)ノ
PS:もっと劇場に入ってメンバー覚えたい(爆)