名古屋の握手会が終わってから、仕事が台風のように吹きこんできて、正直つらかったです(・ω・)ノ
かなり遅ればせながら、DMMのHKT48 手をつなぎながら公演 応援公演 9月4日(劇場で観てました)と、9月5日を見ました。
さらっとみて思ったのは、SKE48のオンデマなので、応援の「斉藤真木子」「井口栞」「鬼頭桃菜」ビジョンでのアングル及びカット割りになっていますねw
2日目も、さっしーより目立っていました。
初日のアングルは、初めてなのか、かなり見にくいです(爆)
まっきーの動きについて行ってないのと、いぐっちで寄り過ぎたり、不満多数(-ω-;)
あと、その演目で取るべき人及びペアを、押さえていないので、かなり不満があります(・ω・;)
2日目は先ほど見たのですが、だいぶ・・・ましになりました。
その中で思ったのは、いろいろな人から、「HKT48はMCがまだまだ」という声を聞きます。
HKT48界隈でも聞きますw
Openして、ほぼ10か月ですが、1期研究生時代、TeamHになってから、誰がMCを仕切っていたのか、そして、「村重」(さくら+より)は昔からあんな感じなのか、綴ってみます。
1期研究生時代(Open ~ 2012年3月)------------------------------------
妹MC(平均年齢の低いメンバー)、姉MCで構成
チョコ後のMC(村重杏奈、古森結衣、今田美奈、植木南央)
ういたんと、あーにゃのノーガードの殴り合いのMCw
独特の高い声の「はーい」ではじまって、みんなからうるさいと言われるパターン
基本は、変わりませんw
妹MC(年少組)
基本メンバー:宮脇咲良、下野由貴、若田部遥、植木南央、松岡菜摘、村重杏奈、田中奈津美、古森結衣
司会は咲良ちゃんでした。
このころは、おそらく、咲良ちゃんが、台本を作っていたとおもいます。
姉MC(年長組)
基本メンバー:今田美奈、中西智代梨、菅本裕子、児玉遥、森安まどか、本村碧唯、穴井千尋、熊沢世莉奈
ゆうこすが進行することが多く、ゆうこすが、ちよりを(ぱぱこすが自分と、智代梨と間違える)などいじるパターンと、みなぞう(ゆうこす命名)をいじるパターンが多かったです。
---------------------------------------------------------------------------
TeamH結成後(2012年3月~8月)
チョコ後MC
若田部遥、植木奈央、田中奈津美、古森結衣
当初、ういたんが孤軍奮闘していました。
※村重が抜けたのでかなり静かになってしまいました
最初すべりまくりでしたが・・・なつみかん、わかはるが進行を意識しながら頑張っているので、以前よりはよくなっています。
前半MC
基本メンバー 本村碧唯、穴井千尋、森安まどか、村重杏奈、兒玉遥、田中奈津美、植木南央、熊沢世莉奈
基本、はるっぴと村重の漫才が(尺の半分ぐらい)多いですw
自分は、村重はたいしたものだと普段は思っています(・ω・)
後半MC
基本メンバー 菅本裕子、下野由貴、谷口愛理、若田部遥、松岡菜摘、古森結衣、宮脇咲良、中西智代梨
ゆうこすが進行をして、尺の後半でゆうこすが、ちよりにむちゃぶり(変顔、物まね)するパターンと、ゆうこすのさみしがりに、ちよりがかぶせるパターンが多かったです。
----------------------------------------------------------------------------
ゆうこす、ういたんが抜けて、どうなるのかかなり心配しましたが・・・村重がやっぱり「ぐいぐい」してるのは変わりませんwちよりがもっと、出てこれると思います。
※この辺は月刊ENTAMEの9月号でさっしーが触れています
「5名のメンバーの辞退以前の歴史を知る人」&「地元のメディア放送を知る人」&「劇場を見ているひと」は限られていると思います。
なので、彼女たちがいたときの歴史は、不定期でつづるようにしたいと思います。
※九州の48グループ「HKT48」の情報を発信するのがこのブログの一つの目的になっていますので・・・
ちゃんちゃん(・ω・)ノ
PS:さくらちゃん、DMMの最後のコメントでしっかり答えてるなあ(・ω・)